ツジイタカシショヒョウシュウ

辻井喬書評集

かたわらには、いつも本
辻井喬 著
ISBN 978-4-585-05501-3 Cコード 0095
刊行年月 2009年7月 判型・製本 四六判・上製 256 頁
キーワード

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
図書新聞(10.24 2938号) に書評が掲載されました(評者:小嵐九八郎)。
書籍の詳細

「読書の快楽とは、創造活動、快楽としての営為と深く通底しているはずのものなのだ」。
有島武郎からオルハン・パムクまで、純文学作品・研究書からエンターテイメント・漫画まで。
作家・辻井喬によるジャンルを越えた書評を集成。

 

 

目次
有島武郎『或る女』/幸田文『きもの』/松本清張『点と線』/瀬戸内寂聴『秘花』/丸谷才一『女ざかり』/三浦哲郎『愁月記』/石原慎太郎『生還』/大江健三郎『人生の親戚』/中上健次『奇蹟』/宮本輝『睡蓮の長いまどろみ』/津島佑子『真昼へ』/高橋源一郎『優雅で感傷的な日本野球』/オルハン・パムク『わたしの名は紅』/町田康『くっすん大黒』/吉本ばなな『キッチン』/鷺沢萌『少年たちの終わらない夜』/加藤周一『憲法古典言葉』/吉本隆明『世界認識の臨海へ』/網野善彦『日本社会の歴史』/金子光晴『こがね蟲』/大岡信『遊星の寝返りの下で』/角川春樹『檻』…ほか多数

おすすめ

  [詳細]
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
デジタルアーカイブ入門

デジタルアーカイブ入門

柳与志夫・渡邉英徳 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
書物学 第26巻 古筆見の仕事

書物学 第26巻 古筆見の仕事

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
ショッピングカート