人文学と情報処理11
アシタノコウコガクヲヒラク

明日の考古学をひらく

編集部 編
ISBN 978-4-585-07011-5 Cコード
刊行年月 1996年4月 判型・製本 A5判・並製 128 頁
キーワード

定価:1,708円
(本体 1,553円) ポイント:48pt

 品切 
目次
巻頭言●明日の考古学をひらく■堅田直
インタビュー●コンピュータ時代の考古学■大塚初重
発掘データの再発掘を■村上征勝
随想●計量的研究の発表から堕落へ堕落から発展へ
■林知己夫
資料の情報定性論■八重樫純樹
サイバーアーケオロジー展望■鈴木正博
考古学と未来のデータベース■宝珍輝尚・都司達夫
東京湾東海岸地方における縄文貝塚の文化期別モデル形成
■植木武
古墳の築造規格研究とコンピュータ利用■西村淳
色と文様の計量考古学■千田剛道
平安京の発掘調査におけるデータの作成と利用■百瀬正恒
発掘調査におけるコンピュータの利用■山田幸弘
発掘調査のためのパーソナルコンピュータ■山田康晴
年輪年代学とコンピュータ■渡辺直経
インターネット考古学の世界■岡安光彦

おすすめ

  [詳細]
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
書物学 第26巻 古筆見の仕事

書物学 第26巻 古筆見の仕事

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート