人文学と情報処理20
ソウゾウヘノチョウセンスウリョウブンセキサイゼンセン

創造への挑戦 数量分析最前線

編集部 編
ISBN 978-4-585-07021-4 Cコード
刊行年月 1999年3月 判型・製本 A5判・並製 104 頁
キーワード

定価:1,760円
(本体 1,600円) ポイント:48pt

 品切 
目次
数字で考え、数字で解く人文科学
   ―数量分析のすすめ―■及川昭文
舞踊創作スケッチの数量分析的研究とその問題点
   ―マリー・ヴィグマン(モダンダンス)の創作スケッチから―
■朴淳香
質的データによる浮世絵美人画の数量的分析■山田奨治
先史時代のワールドモデルの構築
   ―狩猟採集から農耕社会への移行を考える―
■原俊彦・植木武
前方後円墳・築造規格の計量分析■西村淳
構文解析木を対象とするデータマイニング■雄山真弓
英語コーパスを用いた類型論■高橋薫
新書の数量的分析■吉岡亮衛
新聞記事データベースにおける「槙」の消失現象
■横山詔一・笹原宏之・エリク=ロング・野崎浩成
日本現代文における書き手の特徴情報■金明哲
『君台観左右帳記』と『柳営御物集』の研究
   ―数量化理論等の応用―■矢野環
『源氏物語』の計量分析
   ―「宇治十帖」と他の巻との文体の違いについて―
■村上征勝
リレーエッセイ
仮想収蔵庫は余興でしかないのか■塚原晃
連載
人文科学のためのコンピュータ・シミュレーション入門
第1回 ■原俊彦

おすすめ

  [詳細]
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
外から見た江戸時代の書籍文化

外から見た江戸時代の書籍文化

ピーター・コーニツキー 著
定価:9,900円
(本体 9,000円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
大宅壮一文庫解体新書Ⅱ

大宅壮一文庫解体新書Ⅱ

阪本博志 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
ショッピングカート