現代語で読む歴史文学
カンヤクゲンペイジョウスイキヨン

完訳 源平盛衰記 四

田中幸江・緑川新 訳
ISBN 978-4-585-07056-6 Cコード
刊行年月 2005年9月 判型・製本 四六判・上製 250 頁
キーワード

定価:2,970円
(本体 2,700円) ポイント:81pt

 品切 
    書籍の詳細

    彼の輩を追討し、怨敵を退け、天皇の御心を安んじ申し上げよ―
    後白河院の命を受け、遂に蜂起した頼朝。富士川の合戦後、奥州からはるばる参陣し、兄と涙の対面を果たした九郎義経。頼朝挙兵から南都焼討ちまでを描く第四巻。

    伊豆の国に流罪となった頼朝は密かに出奔、北条時政を頼り、政子に出会う。
    同じく伊豆の国に流された荒行者文覚は、頼朝に出会い「一刻も早く国の主とおなり下さい」と決起を促した。
    院宣を受けて蜂起した頼朝は、手始めに八牧の城を落とし、各地に使者を出して軍勢を集めようとするが、石橋山での第一戦で敗れ、房総へ落ち延びて陣容の立て直しを図る。
    頼朝存命の知らせを聞いた清盛は、高倉院を脅迫して頼朝追討の官符を出させ、三人の息子を大将軍とする追討使を下向させるも、富士川の戦いで水鳥の激しい羽ばたきに驚いた平家軍は、一矢も放つことなく逃げ帰ってしまう。
    その後、評判の悪さ故に福原から「都返り」を始めた清盛だが、南都の衆徒らが公然と敵対し始め、焼討ちを命じた。
    東大寺・興福寺から火の手が上がる―

     

     

    目次
    巻十八〜巻二十四

    この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

    おすすめ

      [詳細]
    ラテンアメリカ文学の出版文化史

    ラテンアメリカ文学の出版文化史

    寺尾隆吉 編著
    定価:6,050円
    (本体 5,500円)
    日本人にとって教養とはなにか

    日本人にとって教養とはなにか

    鈴木健一 著
    定価:3,850円
    (本体 3,500円)
    訂正新版 図説 書誌学

    訂正新版 図説 書誌学

    慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
    定価:3,850円
    (本体 3,500円)
    鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

    鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

    神田龍身 著
    定価:4,180円
    (本体 3,800円)
    ショッピングカート