日本語
動的視点からの日本漢字音史研究
石山裕慈 著
刊行年月:2025年10月
ISBN:978-4-585-38007-8
日本語話者にとって、日本漢字音とはいかなるものであったのか
定価:12,100円
(本体 11,000円)楷書の秘密
「字様」が発見されるまで
西原一幸 著
刊行年月:2024年2月
ISBN:978-4-585-38005-4
五万字以上もある楷書の字形が、乱れることなく現代まで保たれ続けているのはなぜか―
定価:4,180円
(本体 3,800円)方言地理学の視界
小林隆・大西拓一郎・篠崎晃一 編
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-38003-0
ことばの地域差や地理的変異は、なぜ、どのように成立するのか。
定価:8,800円
(本体 8,000円)書物学 第21巻 活字
近代日本を支えた小さな巨人たち
編集部 編
刊行年月:2022年12月
ISBN:978-4-585-30721-1
木活字、金属活字、写植書体、そしてデジタルフォントへ―
定価:1,980円
(本体 1,800円)















