日本古典文学

京都国立博物館所蔵 国宝 岩崎本 日本書紀

京都国立博物館 編/石塚晴通・赤尾栄慶 解題
刊行年月:2014年1月
ISBN:978-4-585-22071-8
和様の完成形を示す、最古級の日本書紀
定価:38,500円
(本体 35,000円)

琉球 交叉する歴史と文化

島村幸一 編
刊行年月:2014年1月
ISBN:978-4-585-22078-7
「琉球」をかたちづくる歴史と言説を探る
定価:8,800円
(本体 8,000円)

水門 第二十五号

言葉と歴史
水門の会 編
刊行年月:2013年11月
ISBN:978-4-585-01139-2
歴史文化研究の交流拠点、開港
定価:3,520円
(本体 3,200円)

浸透する教養

江戸の出版文化という回路
鈴木健一 編
刊行年月:2013年11月
ISBN:978-4-585-29061-2
近世日本における「知」の形成と伝播を探る
定価:7,700円
(本体 7,000円)

中院通勝の研究

年譜稿篇・歌集歌論篇
日下幸男 著
刊行年月:2013年10月
ISBN:978-4-585-29056-8
定価:13,200円
(本体 12,000円)

南方熊楠の説話学

飯倉照平 著
刊行年月:2013年10月
ISBN:978-4-585-22067-1
南方熊楠の「知」と「情」の源流を探る
定価:4,950円
(本体 4,500円)

称名寺聖教 尊勝院弁暁説草 翻刻と解題

神奈川県立 金沢文庫 編
刊行年月:2013年10月
ISBN:978-4-585-22070-1
東大寺再興に大きく寄与した学僧弁暁の法会・唱導の実体を伝える根本資料
定価:13,200円
(本体 12,000円)

デジタル人文学のすすめ

楊暁捷・小松和彦・荒木浩 編
刊行年月:2013年8月
ISBN:978-4-585-20023-9
人文学の未来を考える
定価:2,750円
(本体 2,500円)

フルカラー 見る・知る・読む 源氏物語

中野幸一 著
刊行年月:2013年7月
ISBN:978-4-585-29057-5
定価:2,420円
(本体 2,200円)

古今和歌集と礼楽思想

勅撰和歌集の編纂原理
尤海燕 著
刊行年月:2013年6月
ISBN:978-4-585-29055-1
勅撰和歌集は、いかなる思想基盤の下に編纂されたのか
定価:13,200円
(本体 12,000円)

日本近世文学と朝鮮

染谷智幸・崔官 編
刊行年月:2013年5月
ISBN:978-4-585-22629-1
日朝関係を文物の交流から捉え直す
定価:2,640円
(本体 2,400円)

詩歌とイメージ

江戸の版本・一枚摺にみる夢
中野三敏 監修/河野実 編
刊行年月:2013年5月
ISBN:978-4-585-29045-2
日本近世の出版文化に見る詩歌と絵の交響
定価:11,000円
(本体 10,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
外から見た江戸時代の書籍文化

外から見た江戸時代の書籍文化

ピーター・コーニツキー 著
定価:9,900円
(本体 9,000円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

小曽川真貴 著
定価:2,200円
(本体 2,000円)
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
ショッピングカート