日本古典文学

『玉葉』を読む

九条兼実とその時代
小原仁 編
刊行年月:2013年4月
ISBN:978-4-585-22047-3
漢文日記に古代・中世を探る
定価:8,800円
(本体 8,000円)

うつほ物語大事典

学習院大学平安文学研究会 編
刊行年月:2013年4月
ISBN:978-4-585-20017-8
定価:19,800円
(本体 18,000円)

国宝 水左記

公益財団法人前田育徳会 編
刊行年月:2013年4月
ISBN:978-4-585-22533-1
定価:880円
(本体 800円)

日本における「文」と「ブンガク(bungaku)」

河野貴美子・Wiebke DENECKE 編
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-22628-4
「文」とは何か―
定価:2,750円
(本体 2,500円)

「偽」なるものの「射程」

漢字文化圏の神仏とその周辺
千本英史 編
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-22627-7
「偽」が見据えるものとは何か―
定価:2,750円
(本体 2,500円)

百物語全注釈

小川武彦 著
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-29043-8
定価:27,500円
(本体 25,000円)

源氏物語 榊原本

国文学研究資料館 編/今西祐一郎 序文/池田和臣 解題
刊行年月:2012年12月
ISBN:978-4-585-29047-6
定価:82,500円
(本体 75,000円)

〈予言文学〉の世界

過去と未来を繋ぐ言説
小峯和明 編
刊行年月:2012年12月
ISBN:978-4-585-22625-3
定価:2,750円
(本体 2,500円)

本朝漢詩文資料論

後藤昭雄 著
刊行年月:2012年11月
ISBN:978-4-585-29039-1
伝存する数多の漢文資料に我々はどのように対峙すべきであろうか
定価:10,780円
(本体 9,800円)

秋成前後の中国白話小説

徳田武 著
刊行年月:2012年10月
ISBN:978-4-585-29042-1
定価:10,780円
(本体 9,800円)

古事記

環太平洋の日本神話
丸山顕徳 編
刊行年月:2012年10月
ISBN:978-4-585-22624-6
国際的な視点から「古事記」の本質に迫る
定価:2,200円
(本体 2,000円)

江戸のイラスト辞典 訓蒙図彙

小林祥次郎 編
刊行年月:2012年10月
ISBN:978-4-585-20011-6
江戸時代に作られたわが国最初の絵入り百科辞典、解説もあらたに復刊!
定価:16,500円
(本体 15,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
ショッピングカート