日本古典文学

枝葉抄

影印・翻刻・註解
総本山醍醐寺 編
刊行年月:2010年6月
ISBN:978-4-585-22500-3
中世史・中世文学研究の重要史料、醍醐寺隆源自筆原本を影印・翻刻
定価:22,000円
(本体 20,000円)

水門 第二十二号

言葉と歴史
水門の会 編
刊行年月:2010年6月
ISBN:978-4-585-01136-1
歴史文化研究の交流拠点、開港。
定価:3,850円
(本体 3,500円)

『和漢朗詠集私註』『文筆問答抄』

柳澤良一 編
刊行年月:2010年5月
ISBN:978-4-585-03182-6
定価:13,200円
(本体 12,000円)

薄雲御所 慈受院門跡 所蔵 大織冠絵巻

恋田知子 釈文・解説
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-27000-3
定価:11,000円
(本体 10,000円)

書誌学入門

古典籍を見る・知る・読む
堀川貴司 著
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-20001-7
定価:1,980円
(本体 1,800円)

日本古代文学と白居易

王朝文学の生成と東アジア文化交流
高松寿夫・雋雪艶 編
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-29002-5
東アジアの広がりのなかで、白居易はどのように変奏されたのか
定価:8,800円
(本体 8,000円)

源氏物語 梅枝・紅葉賀

甲南女子大学蔵鎌倉時代古写本
米田明美 解説
刊行年月:2010年2月
ISBN:978-4-585-03240-3
定価:19,800円
(本体 18,000円)

古典化するキャラクター

相田満 編
刊行年月:2010年2月
ISBN:978-4-585-10427-8
定価:2,200円
(本体 2,000円)

中世書写論

俊成・定家の書写と社会
家入博徳 著
刊行年月:2010年2月
ISBN:978-4-585-03251-9
定価:13,200円
(本体 12,000円)

日本の文字文化を探る 

日仏の視点から
クリストフ・マルケ マリアンヌ・シモン=及川 クレール碧子・ブリッセ パスカル・グリオレ 共編
刊行年月:2010年2月
ISBN:978-4-585-03213-7
定価:8,800円
(本体 8,000円)

漢籍伝来

白楽天の詩歌と日本
静永健 著
刊行年月:2009年12月
ISBN:978-4-585-05445-0
定価:3,080円
(本体 2,800円)

江戸女人の碑文

柴田光彦 著
刊行年月:2009年11月
ISBN:978-4-585-03248-9
定価:8,800円
(本体 8,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
日本人の読書

日本人の読書

佐藤道生 著
定価:13,200円
(本体 12,000円)
秀吉の天下統一

秀吉の天下統一

江田郁夫 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
ショッピングカート