日本古典文学
奈良絵本『太平記』の世界
永青文庫所蔵『絵入太平記』全挿絵影印ならびに研究
中根千絵・森田貴之 編
刊行年月:2022年3月
ISBN:978-4-585-39007-7
日本文化に多大な影響を与えた『太平記』を考えるための基礎資料
定価:55,000円
(本体 50,000円)訳注 琉球文学 『佐銘川大ぬし由来記』『周藺両姓記事』『思出草』『浮縄雅文集』『雨夜物語』『永峰和文』
島村幸一・小此木敏明・屋良健一郎 著
刊行年月:2022年3月
ISBN:978-4-585-39009-1
定価:12,100円
(本体 11,000円)聖徳太子信仰とは何か
榊原史子 著
刊行年月:2021年12月
ISBN:978-4-585-31007-5
日本文化に多大な影響を与えた信仰の全貌をわかりやすく解説!
定価:4,180円
(本体 3,800円)室町前期の文化・社会・宗教
『三国伝記』を読みとく
小助川元太・橋本正俊 編
刊行年月:2021年11月
ISBN:978-4-585-32509-3
『三国伝記』とは何だったのか―
定価:3,080円
(本体 2,800円)古典は遺産か? 日本文学におけるテクスト遺産の利用と再創造
Edoardo GERLINI・河野貴美子 編
刊行年月:2021年10月
ISBN:978-4-585-32507-9
古典テクストが伝える人々の営為
定価:3,080円
(本体 2,800円)