東洋文学

世界へひらく和歌 Waka Opening Up to the World

言語・共同体・ジェンダー Language, Community, and Gender
ハルオ・シラネ/兼築信行/田渕句美子/陣野英則 編
刊行年月:2012年5月
ISBN:978-4-585-29034-6
「和歌」とは何か―
定価:3,520円
(本体 3,200円)

東アジアの短詩形文学

俳句・時調・漢詩
静永健・川平敏文 編
刊行年月:2012年5月
ISBN:978-4-585-22618-5
定価:2,640円
(本体 2,400円)

アジアの〈教養〉を考える

学問のためのブックガイド
編集部 編
刊行年月:2012年5月
ISBN:978-4-585-22616-1
これからのアジアのあり方を考えるうえで指針となる名著が一堂に会する
定価:2,200円
(本体 2,000円)

神木

ある炭鉱のできごと
劉慶邦 著/渡辺新一・立松昇一 訳
刊行年月:2012年4月
ISBN:978-4-585-29515-0
農村や炭鉱の人々を描く
定価:3,960円
(本体 3,600円)

離婚指南

蘇童 著/竹内良雄・堀内利恵 訳
刊行年月:2012年4月
ISBN:978-4-585-29514-3
視覚と嗅覚に訴える作家
定価:3,960円
(本体 3,600円)

小陶一家の農村生活

韓東 著/飯塚容 訳
刊行年月:2012年4月
ISBN:978-4-585-29513-6
「家族」と「下放」にこだわる
定価:3,960円
(本体 3,600円)

黄金時代

王小波 著/桜庭ゆみ子 訳
刊行年月:2012年4月
ISBN:978-4-585-29512-9
夭折した伝説の作家
定価:3,960円
(本体 3,600円)

空山

風と火のチベット
阿来 著/山口守 訳
刊行年月:2012年4月
ISBN:978-4-585-29511-2
チベット族の視点から
定価:3,960円
(本体 3,600円)

「生活の芸術」と周作人

中国のデカダンス・モダニティ
伊藤徳也 著
刊行年月:2012年4月
ISBN:978-4-585-29028-5
定価:4,620円
(本体 4,200円)

宮内庁所蔵 那波本 白氏文集

下定雅弘・神鷹徳治 編
刊行年月:2012年3月
ISBN:978-4-585-29026-1
定価:68,096円
(本体 61,905円)

東アジアのサブカルチャーと若者のこころ

千野拓政 編
刊行年月:2012年2月
ISBN:978-4-585-22615-4
ストーリーからキャラクターへ。テクストの読み方の大きな変化とは?
定価:2,200円
(本体 2,000円)

東アジア世界と中国文化

文学・思想にみる伝播と再創
河野貴美子・張哲俊 編
刊行年月:2011年12月
ISBN:978-4-585-29024-7
中国文化は東アジア世界においてどのように享受・継承され、またそこからいかなる文学・思想を新たに生み出したのか―
定価:10,780円
(本体 9,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
瓦から探る中世寺院

瓦から探る中世寺院

中世瓦研究会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
学校図書館概論

学校図書館概論

金沢みどり・雪嶋宏一 監修/雪嶋宏一・須永和之 編著
定価:2,750円
(本体 2,500円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
図書館の日本史 増補改訂版

図書館の日本史 増補改訂版

新藤透 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート