日本史(前近代)

儒教儀礼と近世日本社会

儒教儀礼と近世日本社会

闇斎学派の『家礼』実践
松川雅信 著
刊行年月:2020年7月
ISBN:978-4-585-21056-6
「近世日本にとって儒教儀礼とは何であったのか―」
定価:11,000円
(本体 10,000円)

古代の日本と東アジア

古代の日本と東アジア

人とモノの交流史
鈴木靖民 著
刊行年月:2020年7月
ISBN:978-4-585-22279-8
東アジアの構造はいかに形成され、展開したのか―
定価:11,000円
(本体 10,000円)

スイス使節団が見た幕末の日本

スイス使節団が見た幕末の日本

ブレンワルド日記1862-1867
横浜市ふるさと歴史財団・ブレンワルド日記研究会 編
刊行年月:2020年6月
ISBN:978-4-585-22275-0
開国・明治維新にゆれる幕末日本を外国人の目から活写した一級資料
定価:10,780円
(本体 9,800円)

古文書研究 第89号

古文書研究 第89号

日本古文書学会 編
刊行年月:2020年6月
ISBN:978-4-585-22416-7
定価:4,180円
(本体 3,800円)

近世大名墓の考古学

近世大名墓の考古学

東アジア文化圏における思想と祭祀
松原典明 編
刊行年月:2020年6月
ISBN:978-4-585-22276-7
為政者の思考・観念を「墓」に探る
定価:13,200円
(本体 12,000円)

アジアの死と鎮魂・追善

アジアの死と鎮魂・追善

原田正俊 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22711-3
死をめぐる思想と儀礼―
定価:3,080円
(本体 2,800円)

前近代東アジアにおける〈術数文化〉

前近代東アジアにおける〈術数文化〉

水口幹記 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22710-6
定価:3,520円
(本体 3,200円)

日本の表装と修理

日本の表装と修理

岩﨑奈緒子・中野慎之・森道彦・横内裕人 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-20073-4
装い、繕い、伝える―
定価:7,700円
(本体 7,000円)

江戸日本橋商人の記録

江戸日本橋商人の記録

〈にんべん〉伊勢屋髙津伊兵衛家の古文書
澤登寛聡・筑後則 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22269-9
定価:12,100円
(本体 11,000円)

琉球船漂着者の「聞書」世界

琉球船漂着者の「聞書」世界

『大島筆記』翻刻と研究
島村幸一 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-29197-8
アジアのなかの琉球を知るための貴重資料
定価:11,000円
(本体 10,000円)

医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界

医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界

陳捷 編
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-20072-7
知の沃野をひらく
定価:13,200円
(本体 12,000円)

古文書の様式と国際比較

古文書の様式と国際比較

小島道裕・田中大喜・荒木和憲 編/国立歴史民俗博物館 監修
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-22272-9
東アジア古文書学構築のために―
定価:8,580円
(本体 7,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
増補改訂版 室町時代の将軍家と天皇家

増補改訂版 室町時代の将軍家と天皇家

石原比伊呂 著
定価:9,900円
(本体 9,000円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
ショッピングカート