日本史(前近代)

カピタン最後の江戸参府と阿蘭陀宿

歩く、異文化交流の体現者
片桐一男 著
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22244-6
国内外の史・資料から往路・復路の全行程を再現
定価:6,600円
(本体 6,000円)

古文書研究 第87号

日本古文書学会 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22414-3
定価:4,180円
(本体 3,800円)

室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる

大内氏歴史文化研究会 編/伊藤幸司 責任編集
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22247-7
定価:4,180円
(本体 3,800円)

菜の花と人間の文化史

アブラナ科植物の栽培・利用と食文化
武田和哉・渡辺正夫 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22701-4
定価:3,520円
(本体 3,200円)

戦国日本のキリシタン布教論争

高橋裕史 著
刊行年月:2019年5月
ISBN:978-4-585-22236-1
禁教令発布の引き金となった抗争の内幕を描く
定価:5,060円
(本体 4,600円)

日本「文」学史 第三冊 A New History of Japanese “Letterature” Vol.3

「文」から「文学」へ―東アジアの文学を見直す The Path from “Letters” to “Literature”: A Comparative History of East Asian Literatures
河野貴美子・Wiebke DENECKE・新川登亀男・陣野英則 編
刊行年月:2019年5月
ISBN:978-4-585-29493-1
定価:4,180円
(本体 3,800円)

書籍文化史料論

鈴木俊幸 著
刊行年月:2019年5月
ISBN:978-4-585-22240-8
定価:11,000円
(本体 10,000円)

戦国大名の海外交易

鹿毛敏夫 著
刊行年月:2019年4月
ISBN:978-4-585-22229-3
大航海時代の海へ漕ぎだした西国の群雄たち
定価:9,350円
(本体 8,500円)

女性労働の日本史

古代から現代まで
総合女性史学会・辻浩和・長島淳子・石月静恵 編
刊行年月:2019年3月
ISBN:978-4-585-22235-4
歴史を担ってきた女性たち
定価:4,180円
(本体 3,800円)

日本の文化財

守り、伝えていくための理念と実践
池田寿 著
刊行年月:2019年3月
ISBN:978-4-585-20064-2
過去、現在、そして未来へ―
定価:3,520円
(本体 3,200円)

よみがえる荘園

景観に刻まれた中世の記憶
海老澤衷 編
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-22233-0
中世を歩く――
定価:10,780円
(本体 9,800円)

森林と権力の比較史

松沢裕作 編
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-22234-7
定価:7,700円
(本体 7,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
書物学 第26巻 古筆見の仕事

書物学 第26巻 古筆見の仕事

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
ショッピングカート