search
close
search
settings
マイページ
ログイン
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
0
マイページ
ログイン
close
閉じる
マイページ
ログイン
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
お問合せ
03-5215-9021
すべてのジャンル
baseline_sort
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
search
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
メニュー
search
close
search
ホーム
研究書
歴史
日本史(前近代)
日本史(前近代)
visibility
クイックビュー
アヘンからよむアジア史
内田知行・権寧俊 編
刊行年月:2021年9月
ISBN:978-4-585-32506-2
知られざる、薬物と国家権力の関係―
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
戦国時代劇メディアの見方・つくり方
戦国イメージと時代考証
大石学・時代考証学会 編
刊行年月:2021年9月
ISBN:978-4-585-32006-7
史実と創作の狭間で―
定価:
3,520円
(本体 3,200円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
首里城を解く
文化財継承のための礎を築く
高良倉吉 監修/島村幸一 編
刊行年月:2021年9月
ISBN:978-4-585-32001-2
首里城を歴史的・文化的に考えるために――
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
中世武家領主の世界
現地と文献・モノから探る
田中大喜 編
刊行年月:2021年8月
ISBN:978-4-585-32003-6
なぜ武士は地域社会の中核となれたのか?
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
古建築調査ハンドブック
山岸常人・岸泰子・登谷伸宏 著
刊行年月:2021年8月
ISBN:978-4-585-35000-2
定価:
1,540円
(本体 1,400円)
商品詳細へ
品切
visibility
クイックビュー
日本古代の仏教者と山林修行
小林崇仁 著
刊行年月:2021年8月
ISBN:978-4-585-31003-7
定価:
13,200円
(本体 12,000円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
近世の村と百姓
渡辺尚志 著
刊行年月:2021年8月
ISBN:978-4-585-32002-9
近世社会の特質を探る
定価:
10,780円
(本体 9,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
交錯する宗教と民族
交流と衝突の比較史
鹿毛敏夫 編
刊行年月:2021年7月
ISBN:978-4-585-32503-1
混沌の歴史を紐解く
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
古文書研究 第91号
日本古文書学会 編
刊行年月:2021年7月
ISBN:978-4-585-32401-0
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
杉田玄白と江戸の蘭学塾
「天眞樓」塾とその門流
片桐一男 著
刊行年月:2021年7月
ISBN:978-4-585-32004-3
定価:
7,700円
(本体 7,000円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
中世寺院の仏法と社会
永村眞 編
刊行年月:2021年6月
ISBN:978-4-585-31001-3
定価:
13,200円
(本体 12,000円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
創られた由緒
近世大和国諸社と在地神道家
向村九音 著
刊行年月:2021年6月
ISBN:978-4-585-31002-0
「古え」は、いかにして語られたのか―
定価:
8,800円
(本体 8,000円)
カートに追加
[<< 前へ]
...
6
7
8
9
10
...
[次へ >>]
97
から
108
を表示中 (商品の数:
434
)
おすすめ商品
visibility
クイックビュー
茶の湯の文化史
五味文彦 著
定価:
2,640円
(本体 2,400円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
彰義隊士の手紙
大藏八郞 著
定価:
22,000円
(本体 20,000円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
武蔵武士を巡る
北条氏研究会 編
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
料理の日本史
五味文彦 著
定価:
2,640円
(本体 2,400円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
書物学 第26巻 古筆見の仕事
編集部 編
定価:
2,200円
(本体 2,000円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
日本近世史入門
上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
織田信長文書の世界
公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
貸本問屋と貸本文化
松永瑠成 著
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
shopping_cart
カートに追加
書名・著者名検索
>> 詳細検索
Tweets by benseyzaiko
おすすめ
[詳細]
本 かたちと文化
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
日本人にとって教養とはなにか
鈴木健一 著
定価:
3,850円
(本体 3,500円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史
寺尾隆吉 編著
定価:
6,050円
(本体 5,500円)
貸本問屋と貸本文化
松永瑠成 著
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
お知らせ
公費での購入について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
割引クーポン
メルマガ登録
Navigation
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
ご注文方法
お支払い方法
公費での購入について
会社案内
メルマガ登録
ご利用規約
お問合せ
会社案内
ショッピングカート
カートの中身
[詳細]
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。