日本史(前近代)

図書館の日本史 増補改訂版

新藤透 著
刊行年月:2025年6月
ISBN:978-4-585-30018-2
日本人の隣にはいつも本があった――
定価:4,180円
(本体 3,800円)

日本中世の宗教世界

阿部泰郎 監修/佐藤愛弓・牧野淳司 編
刊行年月:2025年5月
ISBN:978-4-585-31021-1
定価:9,350円
(本体 8,500円)

瓦から探る中世寺院

中世瓦研究会 編
刊行年月:2025年5月
ISBN:978-4-585-32549-9
瓦の研究で何がわかるのか?
定価:3,300円
(本体 3,000円)

描かれた法華経

本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の時空
原口志津子 編
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32547-5
定価:3,300円
(本体 3,000円)

新装版 武蔵武士を歩く

重忠・直実のふるさと 埼玉の史跡
北条氏研究会 編
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32062-3
武蔵の「中世」を訪ねてみよう
定価:2,970円
(本体 2,700円)

武蔵武士を巡る

東京・神奈川の史跡と伝説
北条氏研究会 編
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32055-5
武蔵武士とは何だったのか
定価:4,180円
(本体 3,800円)

水門 第三十二号

水門の会 編
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32463-8
歴史文化研究の交流拠点、開港
定価:3,850円
(本体 3,500円)

茶の湯の文化史

五味文彦 著
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32060-9
定価:2,640円
(本体 2,400円)

貸本問屋と貸本文化

娯楽的書籍の出版・流通・受容
松永瑠成 著
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32063-0
定価:11,000円
(本体 10,000円)

書物学 第26巻 古筆見の仕事

真偽の先にあるもの
編集部 編
刊行年月:2025年2月
ISBN:978-4-585-30726-6
定価:2,200円
(本体 2,000円)

江戸庶民の読書と学び 増補改訂版

長友千代治 著
刊行年月:2025年2月
ISBN:978-4-585-32065-4
定価:5,280円
(本体 4,800円)

古文書研究 第98号

日本古文書学会 編
刊行年月:2025年1月
ISBN:978-4-585-32408-9
定価:4,180円
(本体 3,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
入門 中国学の方法

入門 中国学の方法

二松學舍大学文学部中国文学科 編
定価:1,760円
(本体 1,600円)
ショッピングカート