日本史(近現代)

湖北省留日学生と明治日本

王鼎 著
刊行年月:2024年3月
ISBN:978-4-585-32043-2
知られざる、日中関係史
定価:7,700円
(本体 7,000円)

コレクションと歴史意識

十九世紀日本のメディア受容と「好古家」のまなざし
古畑侑亮 著
刊行年月:2024年2月
ISBN:978-4-585-32038-8
書籍や古器物の蒐集に明け暮れた「好古家」のコレクションから、19世紀の歴史意識に迫る
定価:11,000円
(本体 10,000円)

彷徨する宗教性と国民諸文化

近代化する日独社会における神話・宗教の諸相
前田良三 編
刊行年月:2024年2月
ISBN:978-4-585-32539-0
伝統的宗教は近代化に何をもたらしたのか
定価:3,300円
(本体 3,000円)

女性の力から歴史をみる

柳田国男「妹の力」論の射程
永池健二 編
刊行年月:2023年11月
ISBN:978-4-585-32536-9
ジェンダー論から人間論へ
定価:3,300円
(本体 3,000円)

書物学 第24巻 100年くらい前の本づくり

近代日本の製本技術
編集部 編
刊行年月:2023年8月
ISBN:978-4-585-30723-5
維新からわずか半世紀の間に、本の形は目まぐるしく変化した―
定価:2,200円
(本体 2,000円)

機巧の文化史 異聞

海を渡った三台のからくり人形
村上和夫 著
刊行年月:2023年8月
ISBN:978-4-585-32031-9
定価:4,950円
(本体 4,500円)

渾沌と革新の明治文化

文学・美術における新旧対立と連続性
井上泰至 編
刊行年月:2023年8月
ISBN:978-4-585-32531-4
定価:3,080円
(本体 2,800円)

地方史誌から世界史へ

比較地方史誌学の射程
小二田章 編
刊行年月:2023年6月
ISBN:978-4-585-32028-9
「地方史誌」の比較検討から世界史を描く
定価:8,800円
(本体 8,000円)

日ソ戦争史の研究
Studies on the History of the Soviet-Japanese War

日ソ戦争史研究会 編
刊行年月:2023年2月
ISBN:978-4-585-32026-5
日本帝国の崩壊過程におけるソ連要因を実証的に明らかにする新視点
定価:13,200円
(本体 12,000円)

明治・大正・昭和の時代劇メディアと時代考証

大石学・時代考証学会 編
刊行年月:2023年2月
ISBN:978-4-585-32025-8
定価:3,520円
(本体 3,200円)

古文書研究 第94号

日本古文書学会 編
刊行年月:2022年12月
ISBN:978-4-585-32404-1
定価:4,180円
(本体 3,800円)

書物学 第21巻 活字

近代日本を支えた小さな巨人たち
編集部 編
刊行年月:2022年12月
ISBN:978-4-585-30721-1
木活字、金属活字、写植書体、そしてデジタルフォントへ―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
建築とオリジナル

建築とオリジナル

赤澤真理・加藤悠希・米澤貴紀 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
学校図書館概論

学校図書館概論

金沢みどり・雪嶋宏一 監修/雪嶋宏一・須永和之 編著
定価:2,750円
(本体 2,500円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
妖怪ブックガイド600

妖怪ブックガイド600

氷厘亭氷泉・式水下流 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート