東洋史

長崎・東西文化交渉史の舞台 上巻

ポルトガル時代/オランダ時代
若木太一 編
刊行年月:2013年9月
ISBN:978-4-585-22058-9
近世長崎から垣間見る新たな歴史像
定価:4,400円
(本体 4,000円)

長崎・東西文化交渉史の舞台 下巻

明・清時代の長崎/支配の構図と文化の諸相
若木太一 編
刊行年月:2013年9月
ISBN:978-4-585-22064-0
近世長崎から垣間見る新たな歴史像
定価:6,600円
(本体 6,000円)

内藤湖南とアジア認識

日本近代思想史からみる
山田智・黒川みどり 編
刊行年月:2013年6月
ISBN:978-4-585-22056-5
内藤湖南をいかに受容・継承していくか
定価:4,620円
(本体 4,200円)

植民地としてのモンゴル

中国の官制ナショナリズムと革命思想
楊海英 著
刊行年月:2013年6月
ISBN:978-4-585-22057-2
定価:2,860円
(本体 2,600円)

渡航僧成尋、雨を祈る

『僧伝』が語る異文化の交錯
水口幹記 著
刊行年月:2013年6月
ISBN:978-4-585-22054-1
語り語られることの歴史学
定価:3,850円
(本体 3,500円)

アジア・ディアスポラと植民地近代

歴史・文学・思想を架橋する
緒形康 編
刊行年月:2013年4月
ISBN:978-4-585-22052-7
植民地帝国とその地理的・思想的・歴史的周縁における、故国喪失者たち
定価:4,620円
(本体 4,200円)

中国中世仏教石刻の研究

氣賀澤保規 編
刊行年月:2013年4月
ISBN:978-4-585-21012-2
定価:10,450円
(本体 9,500円)

寺内正毅ゆかりの図書館 桜圃寺内文庫の研究

文庫解題・資料目録・朝鮮古文書解題
伊藤幸司 編
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-20020-8
定価:16,500円
(本体 15,000円)

上海一〇〇年

日中文化交流の場所(トポス)
鈴木貞美・李征 編
刊行年月:2013年1月
ISBN:978-4-585-29049-0
国際都市上海の知られざる諸相を探る
定価:4,620円
(本体 4,200円)

契丹[遼]と10~12世紀の東部ユーラシア

荒川慎太郎・澤本光弘・高井康典行・渡辺健哉 編
刊行年月:2013年1月
ISBN:978-4-585-22626-0
《東部ユーラシア》を契丹[遼]から考える
定価:3,080円
(本体 2,800円)

北京1966

フランス女性が見た文化大革命
ソランジュ・ブラン 著/下澤和義・土屋昌明 編訳
刊行年月:2012年12月
ISBN:978-4-585-22046-6
文化大革命の渦中の知られざる「日常」。時代を越える「眼差し」の出会い
定価:3,520円
(本体 3,200円)

闘う南方熊楠

「エコロジー」の先駆者
武内善信 著
刊行年月:2012年11月
ISBN:978-4-585-22045-9
〈個人を抑圧し、環境破壊を進める近代社会〉と闘った熊楠の実像。自由民権・神社合祀・「エコロジー」をキーワードに、その生涯を追う
定価:3,300円
(本体 3,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
書物学 第31巻 100年後も手に取れる本に!

書物学 第31巻 100年後も手に取れる本に!

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
高山寺本 明恵上人夢記 訳注

高山寺本 明恵上人夢記 訳注

奥田勲・平野多恵・前川健一・立木宏哉・小宮俊海・野呂靖 編著
定価:8,800円
(本体 8,000円)
ショッピングカート