東洋史

海外の日本中世史研究

「日本史」・自国史・外国史の交差
黄霄龍・堀川康史 編
刊行年月:2023年11月
ISBN:978-4-585-32535-2
定価:3,520円
(本体 3,200円)

東アジアの「孝」の文化史

前近代の人びとを支えた価値観を読み解く
雋雪艶・黒田彰 編
刊行年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-32534-5
定価:3,520円
(本体 3,200円)

東アジアの王宮・王都と仏教

堀裕・三上喜孝・吉田歓 編
刊行年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-32032-6
定価:13,200円
(本体 12,000円)

近世日本のキリシタンと異文化交流

大橋幸泰 編
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-32530-7
定価:3,080円
(本体 2,800円)

地方史誌から世界史へ

比較地方史誌学の射程
小二田章 編
刊行年月:2023年6月
ISBN:978-4-585-32028-9
「地方史誌」の比較検討から世界史を描く
定価:8,800円
(本体 8,000円)

東アジアの後宮

伴瀬明美・稲田奈津子・榊佳子・保科季子 編
刊行年月:2023年6月
ISBN:978-4-585-32529-1
東アジアにおける「後宮」の実像に迫る
定価:3,520円
(本体 3,200円)

輞川図と蘭亭曲水図

イメージとテクストの交響
野田麻美・静岡県立美術館 編
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-37009-3
定価:10,450円
(本体 9,500円)

モノと権威の東アジア交流史

鑑真から清盛まで
シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 著
刊行年月:2023年4月
ISBN:978-4-585-32022-7
対外交易の歴史的意義を探る
定価:5,280円
(本体 4,800円)

グレーゾーンと帝国

歴史修正主義を乗り越える生の営み
髙綱博文・門間卓也・関智英 編
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-32027-2
「抵抗」と「協力」のはざまで揺れる人々
戦時下の欧亜を照射する、比較歴史学の挑戦
定価:5,720円
(本体 5,200円)

二一世紀の川劇

文化資源化の視点から
江玉 著
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-37007-9
中国伝統芸能の今・未来を探る!
定価:7,480円
(本体 6,800円)

都市と宗教の東アジア史

西本昌弘 編
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-32526-0
定価:3,300円
(本体 3,000円)

黄泉の国との契約書

東アジアの買地券
稲田奈津子・王海燕・榊佳子 編著
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-32030-2
定価:4,180円
(本体 3,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
広益体 妖怪普及史

広益体 妖怪普及史

伊藤慎吾・氷厘亭氷泉・式水下流・永島大輝・幕張本郷猛・御田鍬・毛利恵太 著
定価:3,520円
(本体 3,200円)
性なる仏教

性なる仏教

大谷由香 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
ショッピングカート