世界史

北欧ロマンとナショナリズム

内村鑑三・開拓・民族主義
中丸禎子・田中琢三 編
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-32550-5
定価:4,180円
(本体 3,800円)

アク・ベシム遺跡を掘る

よみがえるシルクロードの交易都市
山内和也・齊藤茂雄 編
刊行年月:2025年4月
ISBN:978-4-585-32548-2
東西文化の接触点
定価:3,520円
(本体 3,200円)

地方史誌から世界を読む

小二田章 編
刊行年月:2025年1月
ISBN:978-4-585-32064-7
定価:8,800円
(本体 8,000円)

増補改訂版 東インド会社とアジアの海賊

東洋文庫・斯波義信・平野健一郎・羽田正 監修/牧野元紀 編 
刊行年月:2024年9月
ISBN:978-4-585-32056-2
誰が海賊だったのか?海賊の多様性を歴史から読み解く
定価:3,520円
(本体 3,200円)

開かれていた鎖国

入り船と出船
片桐一男 著
刊行年月:2024年8月
ISBN:978-4-585-32046-3
定価:8,800円
(本体 8,000円)

彷徨する宗教性と国民諸文化

近代化する日独社会における神話・宗教の諸相
前田良三 編
刊行年月:2024年2月
ISBN:978-4-585-32539-0
伝統的宗教は近代化に何をもたらしたのか
定価:3,300円
(本体 3,000円)

海外の日本中世史研究

「日本史」・自国史・外国史の交差
黄霄龍・堀川康史 編
刊行年月:2023年11月
ISBN:978-4-585-32535-2
定価:3,520円
(本体 3,200円)

機巧の文化史 異聞

海を渡った三台のからくり人形
村上和夫 著
刊行年月:2023年8月
ISBN:978-4-585-32031-9
定価:4,950円
(本体 4,500円)

近世日本のキリシタンと異文化交流

大橋幸泰 編
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-32530-7
定価:3,080円
(本体 2,800円)

地方史誌から世界史へ

比較地方史誌学の射程
小二田章 編
刊行年月:2023年6月
ISBN:978-4-585-32028-9
「地方史誌」の比較検討から世界史を描く
定価:8,800円
(本体 8,000円)

グレーゾーンと帝国

歴史修正主義を乗り越える生の営み
髙綱博文・門間卓也・関智英 編
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-32027-2
「抵抗」と「協力」のはざまで揺れる人々
戦時下の欧亜を照射する、比較歴史学の挑戦
定価:5,720円
(本体 5,200円)

日ソ戦争史の研究
Studies on the History of the Soviet-Japanese War

日ソ戦争史研究会 編
刊行年月:2023年2月
ISBN:978-4-585-32026-5
日本帝国の崩壊過程におけるソ連要因を実証的に明らかにする新視点
定価:13,200円
(本体 12,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
瓦から探る中世寺院

瓦から探る中世寺院

中世瓦研究会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
学校図書館概論

学校図書館概論

金沢みどり・雪嶋宏一 監修/雪嶋宏一・須永和之 編著
定価:2,750円
(本体 2,500円)
ショッピングカート