哲学・宗教・民俗

今昔物語集の構文研究

高橋敬一 著
刊行年月:2018年3月
ISBN:978-4-585-28037-8
定価:11,000円
(本体 10,000円)

文化財/文化遺産としての民俗芸能

無形文化遺産時代の研究と保護
俵木悟 著
刊行年月:2018年3月
ISBN:978-4-585-20063-5
グローバル化時代の無形文化の保護を考える
定価:4,620円
(本体 4,200円)

交渉の民族誌 モンゴル遊牧民のモノをめぐる情報戦

堀田あゆみ 著
刊行年月:2018年2月
ISBN:978-4-585-23062-5
「本当にいいブーツだなぁ。取り引きしないか?」
モノの「情報」をめぐる駆け引きの最前線!
定価:4,950円
(本体 4,500円)

南宋・鎌倉仏教文化史論

西谷功 著
刊行年月:2018年2月
ISBN:978-4-585-21044-3
〈如法〉への回帰がもたらした歴史的展開とは何か―
定価:16,500円
(本体 15,000円)

天野山金剛寺善本叢刊 第二期

第三巻 儀礼・音楽・第四巻 要文・経釈・第五巻 重書
後藤昭雄 監修 (第三巻)中原香苗・米田真理子 編/(第四巻)箕浦尚美 編/(第五巻)赤尾栄慶・宇都宮啓吾・海野圭介 編
刊行年月:2018年2月
ISBN:978-4-585-21212-6
定価:40,700円
(本体 37,000円)

醍醐寺の仏像 第一巻 如来

総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編
刊行年月:2018年2月
ISBN:978-4-585-27201-4
定価:50,600円
(本体 46,000円)

澁澤龍彥 幻想美術館/澁澤龍彥と「旅」の仲間

巖谷國士 著
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-29463-4
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)

回想の澁澤龍彥(抄)/澁澤龍彥を読む

巖谷國士 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29465-8
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)

澁澤龍彥を語る/澁澤龍彥と書物の世界

巖谷國士 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29464-1
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)

サクロ・モンテの起源

西欧におけるエルサレム模造の展開
関根浩子 著
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-22188-3
山上の聖地、サクロ・モンテ
定価:4,620円
(本体 4,200円)

近代日本の偽史言説

歴史語りのインテレクチュアル・ヒストリー
小澤実 編
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-22192-0
歴史とは何か―
定価:4,180円
(本体 3,800円)

東アジア世界の民俗

変容する社会・生活・文化
松尾恒一 編
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-22681-9
資源化、人の移動、災害…
定価:3,080円
(本体 2,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
古文書への招待

古文書への招待

日本古文書学会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
日本人の読書

日本人の読書

佐藤道生 著
定価:13,200円
(本体 12,000円)
ショッピングカート