哲学・宗教・民俗

京都国立博物館所蔵 国宝 浄名玄論

京都国立博物館 編/石塚晴通・赤尾栄慶 解題
刊行年月:2014年4月
ISBN:978-4-585-22073-2
わが国最古の写本であり、古写経史上稀覯の遺品
定価:110,000円
(本体 100,000円)

動物園の文化史

ひとと動物の5000年
溝井裕一 著
刊行年月:2014年4月
ISBN:978-4-585-22082-4
古代動物コレクションから生態系改造計画まで
定価:2,860円
(本体 2,600円)

南方熊楠の見た夢

パサージュに立つ者
唐澤太輔 著
刊行年月:2014年4月
ISBN:978-4-585-22076-3
「常識」に疑問符を投げつける「極端人」熊楠の思想を探る!
定価:4,620円
(本体 4,200円)

大和心の鏡像

日本と西洋 二つの空が溶け合うとき
竹本忠雄 著
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-21020-7
定価:3,960円
(本体 3,600円)

植民地期における日本語朝鮮説話集の研究

帝国日本の「学知」と朝鮮民俗学
金廣植 著
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-23023-6
植民地期における朝鮮説話研究とその活用の実像に迫る
定価:13,200円
(本体 12,000円)

水・雪・氷のフォークロア

北の人々の伝承世界
山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子 編
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-22083-1
寒冷地に紡がれてきた心と暮らしの物語
定価:3,850円
(本体 3,500円)

法華寺阿弥陀浄土院と平等院鳳凰堂

三宮千佳 著
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-21019-1
光明皇后の阿弥陀信仰と法華寺阿弥陀浄土院の思想的背景を探る
定価:9,350円
(本体 8,500円)

琉球 交叉する歴史と文化

島村幸一 編
刊行年月:2014年1月
ISBN:978-4-585-22078-7
「琉球」をかたちづくる歴史と言説を探る
定価:8,800円
(本体 8,000円)

『三国遺事』の新たな地平

韓国古代文学の現在
袴田光康・許敬震 編
刊行年月:2013年12月
ISBN:978-4-585-22635-2
定価:2,640円
(本体 2,400円)

水門 第二十五号

言葉と歴史
水門の会 編
刊行年月:2013年11月
ISBN:978-4-585-01139-2
歴史文化研究の交流拠点、開港
定価:3,520円
(本体 3,200円)

南方熊楠の説話学

飯倉照平 著
刊行年月:2013年10月
ISBN:978-4-585-22067-1
南方熊楠の「知」と「情」の源流を探る
定価:4,950円
(本体 4,500円)

「神仏習合」再考

ルチア・ドルチェ/三橋正 編
刊行年月:2013年9月
ISBN:978-4-585-21017-7
カミとホトケの関係を多角的に捉えなおす
定価:10,780円
(本体 9,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
ショッピングカート