哲学・宗教・民俗

南宋・元代日中渡航僧伝記集成

附 江戸時代における僧伝集積過程の研究
榎本渉 著
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-21013-9
定価:18,700円
(本体 17,000円)

地域と文化財

ボランティア活動と文化財保護
渡邊明義 編
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-22503-4
文化財を守り、伝えていくために
定価:3,740円
(本体 3,400円)

西大寺の創建と称徳天皇

近藤有宜 著
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-22049-7
西大寺創建の理念と実像を諸史料より明らかにする
定価:8,800円
(本体 8,000円)

〈予言文学〉の世界

過去と未来を繋ぐ言説
小峯和明 編
刊行年月:2012年12月
ISBN:978-4-585-22625-3
定価:2,750円
(本体 2,500円)

醍醐寺叢書史料篇 建築指図集 第一巻

総本山醍醐寺 編
刊行年月:2012年11月
ISBN:978-4-585-22502-7
定価:24,200円
(本体 22,000円)

闘う南方熊楠

「エコロジー」の先駆者
武内善信 著
刊行年月:2012年11月
ISBN:978-4-585-22045-9
〈個人を抑圧し、環境破壊を進める近代社会〉と闘った熊楠の実像。自由民権・神社合祀・「エコロジー」をキーワードに、その生涯を追う
定価:3,300円
(本体 3,000円)

ブッダと神々の物語

釈迦の生涯と経典の言葉
大角修 著
刊行年月:2012年10月
ISBN:978-4-585-21010-8
定価:1,980円
(本体 1,800円)

古事記

環太平洋の日本神話
丸山顕徳 編
刊行年月:2012年10月
ISBN:978-4-585-22624-6
国際的な視点から「古事記」の本質に迫る
定価:2,200円
(本体 2,000円)

地名の考古学

奈良地名伝承論
池田末則 著
刊行年月:2012年9月
ISBN:978-4-585-22043-5
地名は、祖先の生活の痕跡を残す貴重な文化遺産である
定価:13,200円
(本体 12,000円)

新生の気学

団藤重光「主体性理論」の探求
大橋健二 著
刊行年月:2012年9月
ISBN:978-4-585-21011-5
「日本刑事法学の父」と呼ばれた団藤重光の〈いのち〉の思想を探る!
定価:5,500円
(本体 5,000円)

東アジアの結婚と女性

文学・歴史・宗教
仁平道明 編
刊行年月:2012年9月
ISBN:978-4-585-22623-9
定価:2,640円
(本体 2,400円)

水門 第二十四号

言葉と歴史
水門の会 編
刊行年月:2012年9月
ISBN:978-4-585-01138-5
定価:3,520円
(本体 3,200円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
織田信長文書の世界

織田信長文書の世界

公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート