哲学・宗教・民俗

書物学 第30巻 書物から渋沢敬三を読む

書物学 第30巻 書物から渋沢敬三を読む

神奈川大学日本常民文化研究所 編
刊行年月:2025年9月
ISBN:978-4-585-30730-3
定価:2,200円
(本体 2,000円)

會澤正志齋と水戸学の国体論

會澤正志齋と水戸学の国体論

藤野博 著
刊行年月:2025年9月
ISBN:978-4-585-32073-9
定価:3,300円
(本体 3,000円)

壮(チワン)族の歴史と文化

壮(チワン)族の歴史と文化

項青・田畑博子 編
刊行年月:2025年8月
ISBN:978-4-585-33007-3
定価:6,600円
(本体 6,000円)

建築とオリジナル

建築とオリジナル

創造・継承・解釈
赤澤真理・加藤悠希・米澤貴紀 編
刊行年月:2025年8月
ISBN:978-4-585-32552-9
定価:4,180円
(本体 3,800円)

北欧ロマンとナショナリズム

北欧ロマンとナショナリズム

内村鑑三・開拓・民族主義
中丸禎子・田中琢三 編著
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-32550-5
定価:4,180円
(本体 3,800円)

和様と唐様の建築史学史

和様と唐様の建築史学史

野村俊一 編著
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-35004-0
建築の様式を、問い直す
定価:8,800円
(本体 8,000円)

妖怪ブックガイド600

妖怪ブックガイド600

氷厘亭氷泉・式水下流 著
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-30017-5
目指せ!妖怪博士!
定価:3,080円
(本体 2,800円)

書物学 第28巻 相国寺

書物学 第28巻 相国寺

寺宝が伝える歴史と信仰
相国寺承天閣美術館 編
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-30728-0
定価:2,200円
(本体 2,000円)

醍醐寺の法流と史料

醍醐寺の法流と史料

佐藤亜莉華 著
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-31023-5
定価:8,800円
(本体 8,000円)

社寺建築を知るための用語集

社寺建築を知るための用語集

日本の歴史的建築を考える
濵島正士 著/文化財建造物保存技術協会 編集協力
刊行年月:2025年6月
ISBN:978-4-585-35003-3
各地に残された日本の木造建築の構造を理解するための絶好の入門書。
定価:4,180円
(本体 3,800円)

増補改訂版 道教美術の可能性

増補改訂版 道教美術の可能性

齋藤龍一・鈴木健郎・土屋昌明 編
刊行年月:2025年5月
ISBN:978-4-585-37019-2
道教史をモノから見る
定価:3,300円
(本体 3,000円)

日本中世の宗教世界

日本中世の宗教世界

阿部泰郎 監修/佐藤愛弓・牧野淳司 編
刊行年月:2025年5月
ISBN:978-4-585-31021-1
定価:9,350円
(本体 8,500円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
徳川美術館蔵「遊楽図屛風(相応寺屛風)」は語る

徳川美術館蔵「遊楽図屛風(相応寺屛風)」は語る

黒田日出男 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
新装版 武蔵武士を歩く

新装版 武蔵武士を歩く

北条氏研究会 編
定価:2,970円
(本体 2,700円)
ショッピングカート