ニホンジンヲコウテイスル

日本人を肯定する

近代保守の死
田中英道 著
ISBN 978-4-585-21049-8 Cコード 0010
刊行年月 2018年10月 判型・製本 新書判・並製 264 頁
キーワード 現代社会,思想,近現代

定価:1,100円
(本体 1,000円) ポイント:30pt

 品切 


アマゾン(2018年9月25日付)
イデオロギー部門ランキング1位
書籍の詳細
三島由紀夫、江藤淳、西部邁…
戦後日本の保守論客たちの自死は何を意味するのか?

粉砕すべき「近代」という架空概念、変質したマルクス主義に翻弄され続けた20世紀。
その根底にある聖書の思想の正体と暴力と執拗な批判による伝統文化、秩序の破壊を正当化する運動の関連を明らかにする。

日本人の劣化・自滅は防げるか?
世界の思想、日本の思想の同時代状況を生きた著者の述懐と血路を示す。

 

 

目次
序章 なぜに「近代」保守は自死したのか
知識人なら理論化しておくべき三人の自死
西部邁氏の死を考える
自然死と病院死
保守の名の最後の二冊
文化の革命を意味する社会主義化
三人が対峙すべきだったフランクフルト学派の思想
アメリカと「批判理論」を共有した日本
文化革命の経典
三島由紀夫と東大全共闘
日本の問題に国際関係を察知する能力
知識人の自死は思想の連続性の拒否
予知できないことそのものである人生
おおやけの死ということ
殉死と解釈できる江藤氏の自死
パンゲの『自死の日本史』
一人で生き一人で死ぬことは不可能
「近代」を背負う知識人

第一章 虚構の「近代」思想を排す
近代とはつくられた思想
誤解されている人類の進化イラスト
わからないものはわからない
国家と「近代」
文化を見ればわかる進化論の誤謬
六〇〇〇年前には存在していた稲作
近代の危険
公共に常に結びつく美
美術館が誕生した理由
明治維新後二十二年を経て公布された帝国憲法
対外勢力に対して使われた文字
言葉の思想の非現実性
意味のない「近代の超克」
古典の真意
司馬遼太郎の合理性と天皇
天皇が論じられるべき理由
虚構を得意とする近代
人間の実際と「近代」
言葉だけの問題

第二章 二十世紀を席捲したユダヤ思想の正体
キリスト教・ユダヤ教の対立の根本
ユダヤ教を含むキリスト教
西洋キリスト教世界の核心
二つのユダヤ思想に過ぎないキリスト教
トランプ政権とユダヤ
ホロコーストの否定は犯罪
ユダヤ人の行動は陰謀ではなく必然
パーリアとノマド
ユダヤ人の共通項
スペイン追放とユダヤ人・コロンブス
民族観を意識しない日本
三英傑とユダヤ
ユダヤ僧侶の徳川転覆の謀略
アヘン戦争とユダヤ
利子の問題
ゾンバルドのユダヤ経済分析
ディアスポラ(離散)が生む成功
表に出るのは政治的な歴史のみ
ロスチャイルドの五人の息子
ナポレオンとユダヤ
抽象を拒否する日本
神道と仏教の共存
ユダヤ人の欠点
世界がないということの意味
ハイデガーとアーレント
ナショナリズム
日本人と原罪感
日本が滅ばない理由
寒くて暗いヨーロッパ

第三章 ユダヤ思想マルクス主義の終焉
マルクス主義はユダヤ思想だった
共産主義には銀行のお金が必要だ
結局はユダヤ人革命
共産主義宣伝の成功
文化への方向転換
イエスとマルクス
印象派、ピカソ、デュシャン
おのずから残る伝統と文化
アメリカの名でなされるユダヤ批判
アイデンティティの欠如

第四章 西洋が「没落」しても、日本は「没落」しない
一〇〇年前の西洋の没落
不幸をもたらした福沢諭吉
日本人の自画像
思想史の途絶え
日本人を肯定する
はじめに「あまつちありき」
敗戦という言葉
日米戦争の虚実
言葉というものの限界
日本には無関係な「没落」
春夏秋冬
日本にいることが神道
西洋にはない新年の感覚
日本の基本
傷つきようのない神道
自然の営み
人を肯定する言葉
自然史に生きる日本
ニヒリズムには絶対にならない無神論
すべて嘘
孔子の『論語』の世界と日本は異なる
空海の思想
日本人の性に自信を

あとがき
プロフィール

田中英道(たなか・ひでみち)
1942年生まれ。歴史家、美術史家、東大文学部卒、ストラスブール大学Phd. 東北大学名誉教授、ローマ、ボローニャ大学客員教授。
主な著書に『日本美術全史』(講談社)、『日本の歴史』(育鵬社)、『レオナルド・ダ・ヴィンチ』(講談社)いずれも欧語版、『芸術国家 日本のかがやき』『高天原は関東にあった』『日本の起源は日高見国にあった』『天孫降臨とは何であったのか』(勉誠出版)他多数。

書評・関連書等

★広告情報
・「産経新聞」(2018年9月25日)に5段1/2広告を掲載しました。
・「朝日新聞」(2018年10月6日)に全5段広告を掲載しました。
・「朝日新聞」(2018年11月17日)に全5段広告を掲載しました。
・「産経新聞」(2019年1月22日)に5段1/2広告を掲載しました。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
日本人にとって教養とはなにか

日本人にとって教養とはなにか

鈴木健一 著
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート