書物学2
ショモツガク ダイニカン ショモツココントウザイ

書物学 第2巻 書物古今東西

編集部 編
ISBN 978-4-585-20702-3 Cコード 1000
刊行年月 2014年5月 判型・製本 B5判・並製 96 頁
キーワード アーカイブズ,博物館,図書館,出版,文化史,古典,日本史

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する!

世界三大宗教の思想を伝える書物をはじめ、忍術書や艶本、アジア世界に生まれた擬似漢字による典籍、そして電子書籍まで、洋の東西を越え、古今の書物文化の海を航海する。

 

 

目次
特集 書物古今東西
 仏典の世界―アジアをつなぐ信仰の軌跡 會谷佳光
 忍びの文化―忍術書の伝えるもの 山田雄司
 イスラームの聖典クルアーン 大川玲子
 ミレニウム―デジタル時代のグーテンベルグ聖書 髙宮利行
 デジタル時代の書物学 長尾真
 【コラム】古典文学と艶本 石上阿希
 【コラム】擬似漢字とその「書物」 荒川慎太郎

書物学こと始め
 続、和本の海へ①―博物図譜四種 中野三敏
 朝鮮書誌学入門①―日本現存朝鮮本の調査と研究 藤本幸夫
 書物の声を聞く―書誌学入門(2) 佐々木孝浩
 古書店は語る②―九蓬書店・椛澤賢司さん 西秋ユキヲ
 ベストセラーと雑誌の出版史② 植田康夫
 書籍文化史料片々其之二―紙類の流通と広告 鈴木俊幸
 江戸時代の古文書の読み方②―検地帳 白川部達夫

本を楽しむ
 都賀庭鐘の読書筆記『過目抄』のことなど 木越治
 近世人の文書に対する認識と身分制 種村威史
 「版を重ねる」ということ 佐々木憲一
 世界に誇る日本サブカルチャー"MANGA"  神鷹あかり

自著を語る
 『三河鳳来寺旧蔵暦応二年書写和漢朗詠集影印と研究』 佐藤道生

書物に関するイベント情報
書物学の最前線―勉誠出版の本
書評・関連書等

「出版ニュース」(2014.7中旬号)の「情報区」欄にて、本書の紹介文が掲載されました。

★広告情報
・「朝日新聞」(2018年10月6日)に全5段広告を掲載しました。
・「朝日新聞」(2018年11月17日)に全5段広告を掲載しました。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
織田信長文書の世界

織田信長文書の世界

公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
日本人にとって教養とはなにか

日本人にとって教養とはなにか

鈴木健一 著
定価:3,850円
(本体 3,500円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート