search
close
search
settings
マイページ
ログイン
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>わかる!図書館情報学シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>平川祐弘決定版著作集
>東洋文庫善本叢書
>東洋文庫善本叢書 第二期 欧文貴重書
>正訳 源氏物語 本文対照
>現代ドイツへの視座―歴史学的アプローチ
>鉄幹晶子全集
>白居易研究年報
>ネットワーク時代の図書館情報学
>書物学
>国文学研究資料館影印叢書
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
0
マイページ
ログイン
close
閉じる
マイページ
ログイン
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>わかる!図書館情報学シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>平川祐弘決定版著作集
>東洋文庫善本叢書
>東洋文庫善本叢書 第二期 欧文貴重書
>正訳 源氏物語 本文対照
>現代ドイツへの視座―歴史学的アプローチ
>鉄幹晶子全集
>白居易研究年報
>ネットワーク時代の図書館情報学
>書物学
>国文学研究資料館影印叢書
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
お問合せ
03-5215-9021
すべてのジャンル
baseline_sort
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>わかる!図書館情報学シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>平川祐弘決定版著作集
>東洋文庫善本叢書
>東洋文庫善本叢書 第二期 欧文貴重書
>正訳 源氏物語 本文対照
>現代ドイツへの視座―歴史学的アプローチ
>鉄幹晶子全集
>白居易研究年報
>ネットワーク時代の図書館情報学
>書物学
>国文学研究資料館影印叢書
>オンデマンド版
在庫なし
search
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
メニュー
search
close
search
ホーム
研究書
美術・音楽・芸能
上海モダン
商品1/194
前へ
商品リストに戻る
次へ
アジア遊学62
シャンハイモダン
上海モダン
編集部 編
ISBN
978-4-585-10313-4
Cコード
1022
刊行年月
2004年4月
判型・製本
A5判・並製 240 頁
キーワード
中国
定価:
1,980円
(本体 1,800円)
ポイント:54pt
品切
目次
上海―モダンがポストモダンをはらむ場所/桑島道夫
◎鼎談:「上海モダン」をめぐって
/桑島道夫×辻原 登×張 競
上海在留日本人の出版活動
―島津四十起と金風社―/和田博文
改造社のメディア戦略と上海
―第二次世界大戦前日本の「中国」言説の一側面―/十重田裕一
壁に掛けられた摩登
―欲望都市を現出するもう一つの表象―/劉 建 輝
「猥雑」なる上海漫画界
―赤裸々な男と女の交差点――/井上 薫
舞王・劉吶鴎の恋
―公表された一九二七年の『日記』から―/斎藤敏康
着・語る作家張愛玲/池上貞子
施蟄存の描いた「モダン」上海/青野繁治
鴛鴦蝴蝶派と上海娯楽文化/神谷まり子
旗袍からチャイナドレスへ/山内智恵美
都市風俗の象徴としての「摩登女性」/劉 怡
上海オーケストラ物語/榎本泰子
服部良一の上海/上田賢一
モダンの風が吹く前に
―上海モダンと中国映画の黎明期―/白井啓介
民族の夢の坩堝としての劇場空間
―蘭心大戯院 ’40 S―/大橋毅彦
◎コラム
上海バビロン その三つの時/海野 弘
私の上海/大城立裕
旧市街探索/木之内誠
『上海ベイビー』私論/桑島道夫
◎ブックレポート
百聞は一見に如かず
―佐藤三郎氏の『中国人の見た明治日本』を読む―/欒 殿 武
◎美術館・博物館をめぐる
「南宋絵画―才情雅致の世界」展への誘い/板倉聖哲
拓本の魅力/鍋島稲子
◎連載
渤海関連詩を読む 第八回
桑腹赤「和渤海入覲副使公賜對龍顔之作一首」/岡部明日香
保安族を訪ねて 第三回
変わりゆく保安語/佐藤暢治
ファインダー越しのミャンマー 最終回
信仰篤い仏教の国/森本 綾
この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。
visibility
クイックビュー
日中から見る「旧満洲」
編集部 編
定価:
1,980円
(本体 1,800円)
品切
visibility
クイックビュー
戦争とメディア、そして生活
編集部 編
定価:
2,200円
(本体 2,000円)
品切
visibility
クイックビュー
植民地朝鮮と帝国日本
徐禎完・増尾伸一郎 編
定価:
2,200円
(本体 2,000円)
品切
visibility
クイックビュー
帝国崩壊とひとの再移動
蘭信三 編
定価:
2,640円
(本体 2,400円)
品切
書名・著者名検索
>> 詳細検索
Tweets by benseyzaiko
おすすめ
[詳細]
マハーバーラタ入門
沖田瑞穂 著
定価:
1,980円
(本体 1,800円)
織田信長文書の世界
公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
紫式部伝
上原作和 著
定価:
5,940円
(本体 5,400円)
世界の絵本・作家 総覧
O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:
22,000円
(本体 20,000円)
お知らせ
公費での購入について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
割引クーポン
メルマガ登録
Navigation
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>わかる!図書館情報学シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>平川祐弘決定版著作集
>東洋文庫善本叢書
>東洋文庫善本叢書 第二期 欧文貴重書
>正訳 源氏物語 本文対照
>現代ドイツへの視座―歴史学的アプローチ
>鉄幹晶子全集
>白居易研究年報
>ネットワーク時代の図書館情報学
>書物学
>国文学研究資料館影印叢書
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
ご注文方法
お支払い方法
公費での購入について
会社案内
メルマガ登録
ご利用規約
お問合せ
会社案内
ショッピングカート
カートの中身
[詳細]
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。