遊学叢書7
オサナイカオルトニジュウセイキエンゲキ

小山内薫と二十世紀演劇

曽田秀彦 著
ISBN 978-4-585-04067-5 Cコード
刊行年月 1999年12月 判型・製本 四六判・上製 314 頁
キーワード

定価:3,080円
(本体 2,800円) ポイント:84pt

 品切 
書籍の詳細

自由劇場、築地小劇場の創立に立会い、日本の新劇運動の先駆者となった小山内薫。その高名ほどに知られていない彼の実像を「役者になりたかった小山内薫」という視点を盛り込み、日本の近代演劇史をひもとくことで明らかにしようという評伝。

 

 

おすすめ

  [詳細]
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
書物学 第32巻 チリメン絵

書物学 第32巻 チリメン絵

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
新装版 書籍流通史料論 序説

新装版 書籍流通史料論 序説

鈴木俊幸 著
定価:8,800円
(本体 8,000円)
ショッピングカート