おすすめ商品

妖怪ブックガイド600

定価:3,080円
(本体 2,800円)
妖怪が好きだけど、どんな本があるのかわからない! 妖怪のこと、もっと知りたいけれど、どんな本がある?...商品詳細へ

学校図書館概論

定価:2,750円
(本体 2,500円)
学校図書館は、学校教育において欠くことのできない基礎的な施設であり、児童生徒の日々の学習に役立ち、教...商品詳細へ

建築とオリジナル

定価:4,180円
(本体 3,800円)
当初のもの、唯一のもの、独創的なもの、真正なもの…という「オリジナル」の語義。...商品詳細へ

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

定価:3,080円
(本体 2,800円)
占領軍の検閲が厳しかった時代、大衆通俗雑誌であるがゆえに、そのいかがわしさ、偽物性、極端なエロ・グロ...商品詳細へ

新装版 武蔵武士を歩く

定価:2,970円
(本体 2,700円)
鎌倉幕府成立の要として、中世史の中枢に足跡を残した「武蔵武士」。...商品詳細へ

新装版 近世蔵書文化論

定価:8,800円
(本体 8,000円)
近世日本における出版文化の隆盛、そして文書による行政・経済システムの発展は、都鄙・身分を問わず、それ...商品詳細へ

日本近世史入門

定価:4,180円
(本体 3,800円)
現代を生きる私たちから少し遠いが、遠すぎない時代―近世。...商品詳細へ

武蔵武士を巡る

定価:4,180円
(本体 3,800円)
源平合戦で活躍し、鎌倉幕府の発展にも寄与した武蔵武士たちが、...商品詳細へ

社寺建築を知るための用語集

定価:4,180円
(本体 3,800円)
日本の社寺建築は一三〇〇年の歴史を持ち、各時代に建てられた様々な建造物が数多く残されている。...商品詳細へ

調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

定価:2,200円
(本体 2,000円)
図書館には調べ物に役立つ便利なデータベースが揃っています。...商品詳細へ

おすすめ

  [詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

小曽川真貴 著
定価:2,200円
(本体 2,000円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
中世地下文書論の方法と実践

中世地下文書論の方法と実践

春田直紀 編
定価:9,900円
(本体 9,000円)
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
ショッピングカート