アジア遊学

ヨーロピアン・グローバリゼーションの歴史的位相

「自己」と「他者」の関係史
渡辺昭一 編
刊行年月:2013年6月
ISBN:978-4-585-22631-4
民族と宗教が絡んだ対立の淵源を探る
定価:2,640円
(本体 2,400円)

周作人と日中文化史

伊藤徳也 編
刊行年月:2013年5月
ISBN:978-4-585-22630-7
西洋の「知」、日本の「情」、中国の「意」
定価:2,640円
(本体 2,400円)

日本近世文学と朝鮮

染谷智幸・崔官 編
刊行年月:2013年5月
ISBN:978-4-585-22629-1
日朝関係を文物の交流から捉え直す
定価:2,640円
(本体 2,400円)

日本における「文」と「ブンガク(bungaku)」

河野貴美子・Wiebke DENECKE 編
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-22628-4
「文」とは何か―
定価:2,750円
(本体 2,500円)

「偽」なるものの「射程」

漢字文化圏の神仏とその周辺
千本英史 編
刊行年月:2013年3月
ISBN:978-4-585-22627-7
「偽」が見据えるものとは何か―
定価:2,750円
(本体 2,500円)

契丹[遼]と10~12世紀の東部ユーラシア

荒川慎太郎・澤本光弘・高井康典行・渡辺健哉 編
刊行年月:2013年1月
ISBN:978-4-585-22626-0
《東部ユーラシア》を契丹[遼]から考える
定価:3,080円
(本体 2,800円)

〈予言文学〉の世界

過去と未来を繋ぐ言説
小峯和明 編
刊行年月:2012年12月
ISBN:978-4-585-22625-3
定価:2,750円
(本体 2,500円)

古事記

環太平洋の日本神話
丸山顕徳 編
刊行年月:2012年10月
ISBN:978-4-585-22624-6
国際的な視点から「古事記」の本質に迫る
定価:2,200円
(本体 2,000円)

東アジアの結婚と女性

文学・歴史・宗教
仁平道明 編
刊行年月:2012年9月
ISBN:978-4-585-22623-9
定価:2,640円
(本体 2,400円)

大谷光瑞

「国家の前途」を考える
柴田幹夫 編
刊行年月:2012年8月
ISBN:978-4-585-22622-2
定価:2,200円
(本体 2,000円)

もう一つの古典知

前近代日本の知の可能性
前田雅之 編
刊行年月:2012年7月
ISBN:978-4-585-22621-5
豊穣なる「知」の世界へ
定価:2,640円
(本体 2,400円)

文化創造の図像学

日本の宗教空間と身体
阿部泰郎 編
刊行年月:2012年6月
ISBN:978-4-585-22620-8
図像解釈の連環より日本文化の“知”の体系を見出す
定価:2,640円
(本体 2,400円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ

共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ

鈴木親彦 責任編集
定価:3,520円
(本体 3,200円)
野村太一郎の狂言入門

野村太一郎の狂言入門

野村太一郎・杉山和也 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
ショッピングカート