アジア遊学

アク・ベシム遺跡を掘る

よみがえるシルクロードの交易都市
山内和也・齊藤茂雄 編
刊行年月:2025年4月
ISBN:978-4-585-32548-2
東西文化の接触点
定価:3,520円
(本体 3,200円)

描かれた法華経

本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の時空
原口志津子 編
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32547-5
定価:3,300円
(本体 3,000円)

性なる仏教

大谷由香 編
刊行年月:2025年1月
ISBN:978-4-585-32546-8
定価:3,080円
(本体 2,800円)

近代日本の中国学

その光と影
朱琳・渡辺健哉 編著
刊行年月:2024年12月
ISBN:978-4-585-32545-1
定価:3,850円
(本体 3,500円)

無住道暁の拓く鎌倉時代

中世兼学僧の思想と空間
土屋有里子 編
刊行年月:2024年11月
ISBN:978-4-585-32544-4
無住の目を通して語られる、鎌倉時代の諸相
定価:3,080円
(本体 2,800円)

天文文化学の視点

星を軸に文化を語る
松浦清・真貝寿明 編
刊行年月:2024年10月
ISBN:978-4-585-32542-0
定価:3,850円
(本体 3,500円)

廃墟の文化史

木下華子・山本聡美・渡邉裕美子 編
刊行年月:2024年10月
ISBN:978-4-585-32543-7
「廃墟」とは何か
定価:3,300円
(本体 3,000円)

蘇州版画

東アジア印刷芸術の革新と東西交流
青木隆幸・板倉聖哲・小林宏光 編
刊行年月:2024年10月
ISBN:978-4-585-32541-3
定価:3,520円
(本体 3,200円)

秀吉の天下統一

奥羽再仕置
江田郁夫 編
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-32540-6
定説を問い直す
定価:3,520円
(本体 3,200円)

彷徨する宗教性と国民諸文化

近代化する日独社会における神話・宗教の諸相
前田良三 編
刊行年月:2024年2月
ISBN:978-4-585-32539-0
伝統的宗教は近代化に何をもたらしたのか
定価:3,300円
(本体 3,000円)

中国学の近代的展開と日中交渉

陶徳民・吾妻重二・永田知之 編
刊行年月:2023年12月
ISBN:978-4-585-32538-3
定価:3,850円
(本体 3,500円)

五代十国

乱世のむこうの「治」
山根直生 編
刊行年月:2023年12月
ISBN:978-4-585-32537-6
定価:3,520円
(本体 3,200円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート