アジア遊学

中国学術の東アジア伝播と古代日本

中国学術の東アジア伝播と古代日本

榎本淳一・吉永匡史・河内春人 編
刊行年月:2020年1月
ISBN:978-4-585-22708-3
「東アジア文化圏」の実態解明のために―
定価:3,080円
(本体 2,800円)

六朝文化と日本

六朝文化と日本

謝霊運という視座から
蒋義喬 編著
刊行年月:2019年12月
ISBN:978-4-585-22706-9
定価:3,080円
(本体 2,800円)

源実朝

源実朝

虚実を越えて
渡部泰明 編
刊行年月:2019年12月
ISBN:978-4-585-22707-6
定価:3,080円
(本体 2,800円)

この世のキワ

この世のキワ

〈自然〉の内と外
山中由里子・山田仁史 編
刊行年月:2019年11月
ISBN:978-4-585-22705-2
定価:3,520円
(本体 3,200円)

ユーラシアの大草原を掘る

ユーラシアの大草原を掘る

草原考古学への道標
草原考古研究会 編
刊行年月:2019年9月
ISBN:978-4-585-22704-5
人類史の新たな側面を照射する
定価:3,520円
(本体 3,200円)

銅鏡から読み解く2~4世紀の東アジア

銅鏡から読み解く2~4世紀の東アジア

三角縁神獣鏡と関連鏡群の諸問題
實盛良彦 編
刊行年月:2019年9月
ISBN:978-4-585-22703-8
鏡がすべて教えてくれる
定価:3,080円
(本体 2,800円)

上海の戦後

上海の戦後

人びとの模索・越境・記憶
髙綱博文・木田隆文・堀井弘一郎 編
刊行年月:2019年8月
ISBN:978-4-585-22702-1
定価:3,080円
(本体 2,800円)

菜の花と人間の文化史

菜の花と人間の文化史

アブラナ科植物の栽培・利用と食文化
武田和哉・渡辺正夫 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22701-4
定価:3,520円
(本体 3,200円)

香港の過去・現在・未来

香港の過去・現在・未来

東アジアのフロンティア
倉田徹 編
刊行年月:2019年6月
ISBN:978-4-585-22700-7
香港研究の最前線
定価:3,080円
(本体 2,800円)

金・女真の歴史とユーラシア東方

金・女真の歴史とユーラシア東方

古松崇志・臼杵勲・藤原崇人・武田和哉 編
刊行年月:2019年5月
ISBN:978-4-585-22699-4
定価:3,520円
(本体 3,200円)

東アジア古典演劇の伝統と近代

東アジア古典演劇の伝統と近代

毛利三彌・天野文雄 編
刊行年月:2019年4月
ISBN:978-4-585-22698-7
近代日本における伝統演劇の変容
定価:3,080円
(本体 2,800円)

世界遺産バリの文化戦略

世界遺産バリの文化戦略

水稲文化と儀礼がつくる地域社会
海老澤衷 編
刊行年月:2019年3月
ISBN:978-4-585-22696-3
定価:3,080円
(本体 2,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
アク・ベシム遺跡を掘る

アク・ベシム遺跡を掘る

山内和也・齊藤茂雄 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート