文芸
中国史書入門 現代語訳 北斉書
氣賀澤保規 監修/池田恭哉・岡部毅史・梶山智史・倉本尚徳・田熊敬之 訳
刊行年月:2021年1月
ISBN:978-4-585-29612-6
定価:6,600円
(本体 6,000円)チベット文学の新世代 雪を待つ(オンデマンド版)
ラシャムジャ 著/星泉 訳
刊行年月:2020年11月
ISBN:978-4-585-99085-7
ある雪の日、ぼくは文字と出会った
定価:3,520円
(本体 3,200円)童謡・わらべうたの言葉とこころ
若井勲夫 著
刊行年月:2020年7月
ISBN:978-4-585-28051-4
歌には歌詞があり、歌詞は言葉である。ということは、歌は言葉である。
定価:1,980円
(本体 1,800円)この本を書いたのは誰だ?
統計で探る“文章の指紋”
村上征勝 著
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-29198-5
文章のクセから、書き手を推定する―
定価:1,980円
(本体 1,800円)100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック
寺尾隆吉 著
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-29194-7
ラテンアメリカ文学を知るための画期的入門書!!
定価:3,080円
(本体 2,800円)アメリカ現代詩入門
エズラ・パウンドからボブ・ディランまで
原成吉 著
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-29192-3
百年の荒れ野の詩を読む―
定価:3,850円
(本体 3,500円)漱石文体見本帳
北川扶生子 著
刊行年月:2020年1月
ISBN:978-4-585-29189-3
明治の日本語はこんなに豊かだった!『こころ』しか知らないあなたも、漱石好きなあなたも、漱石作品がもっと楽しくなる!
定価:3,080円
(本体 2,800円)