人文
国体はどのように語られてきたか
歴史学としての「国体」論
小林敏男 著
刊行年月:2019年1月
ISBN:978-4-585-22228-6
日本人は、「日本」という国家のありようを、いかに考え、論じてきたか―
定価:3,850円
(本体 3,500円)建築家ヴォーリズの「夢」
戦後民主主義・大学・キャンパス
高澤紀恵・山﨑鯛介 編
刊行年月:2019年1月
ISBN:978-4-585-23065-6
大学を「建築」する―
定価:4,950円
(本体 4,500円)関ヶ原合戦を読む
慶長軍記 翻刻・解説
井上泰至・湯浅佳子 編
刊行年月:2018年12月
ISBN:978-4-585-22227-9
「関ケ原」の全体像の解明はすべてここから始まる
定価:6,600円
(本体 6,000円)戦争と図書館
英国近代日本語コレクションの歴史
小山騰 著
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-20066-6
英国の近代日本語コレクションに残る戦争の影
定価:4,180円
(本体 3,800円)小泉八雲と神々の世界/ラフカディオ・ハーン
植民地化・キリスト教化・文明開化
平川祐弘 著
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-29412-2
定価:11,000円
(本体 10,000円)