人文
戦国時代劇メディアの見方・つくり方
戦国イメージと時代考証
大石学・時代考証学会 編
刊行年月:2021年9月
ISBN:978-4-585-32006-7
史実と創作の狭間で―
定価:3,520円
(本体 3,200円)首里城を解く
文化財継承のための礎を築く
高良倉吉 監修/島村幸一 編
刊行年月:2021年9月
ISBN:978-4-585-32001-2
首里城を歴史的・文化的に考えるために――
定価:4,180円
(本体 3,800円)中世武家領主の世界
現地と文献・モノから探る
田中大喜 編
刊行年月:2021年8月
ISBN:978-4-585-32003-6
なぜ武士は地域社会の中核となれたのか?
定価:4,180円
(本体 3,800円)パブリック・ヒストリー入門(オンデマンド版)
開かれた歴史学への挑戦
菅豊・北條勝貴 編
刊行年月:2021年5月
ISBN:978-4-585-82254-7
「歴史」は、誰のものか―
定価:5,280円
(本体 4,800円)大宅壮一文庫解体新書
雑誌図書館の全貌とその研究活用
阪本博志 編
刊行年月:2021年5月
ISBN:978-4-585-30001-4
大宅壮一文庫、開設50周年! 文庫の全てに迫る!
定価:3,850円
(本体 3,500円)新しい産業創造へ
時実象一 監修/久永一郎 責任編集
刊行年月:2021年5月
ISBN:978-4-585-20285-1
デジタルアーカイブが産業の未来を切り拓く
定価:2,750円
(本体 2,500円)変化する社会とともに歩む学校図書館
野口武悟 著
刊行年月:2021年4月
ISBN:978-4-585-20081-9
時代ごとに変化する学校図書館。教育と図書館の相関を見る
定価:2,420円
(本体 2,200円)