人文

読書と豊かな人間性

金沢みどり・雪嶋宏一 監修/金沢みどり・河村俊太郎 著
刊行年月:2023年8月
ISBN:978-4-585-30401-2
定価:2,750円
(本体 2,500円)

共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ

鈴木親彦 責任編集
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-30302-2
DHとDAの関係性を探る―
定価:3,520円
(本体 3,200円)

近世日本のキリシタンと異文化交流

大橋幸泰 編
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-32530-7
定価:3,080円
(本体 2,800円)

野村太一郎の狂言入門

野村太一郎・杉山和也 著
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-37005-5
定価:3,080円
(本体 2,800円)

列島の中世地下文書

諏訪・四国山地・肥後
春田直紀 編
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-32528-4
重なり、広がり、つながる文書群
定価:3,300円
(本体 3,000円)

江戸時代の貸本屋

庶民の読書熱、馬琴の創作を支えた書物流通の拠点
長友千代治 著
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-39029-9
定価:5,500円
(本体 5,000円)

霊峰の文化史

世界遺産・富士山と世界の山岳信仰
秋道智彌 著
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-33005-9
ヒトはなぜ山に祈るのか
定価:3,520円
(本体 3,200円)

書物学 第23巻 文化財をつなぐひと・もの・わざ

香雪美術館書画コレクションを支える装潢修理の世界
編集部 編
刊行年月:2023年4月
ISBN:978-4-585-30724-2
定価:1,980円
(本体 1,800円)

デジタルアーカイブの新展開

時実象一 著
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-30009-0
デジタルアーカイブの世界の鳥瞰図を示す―
定価:2,310円
(本体 2,100円)

神道の近代

アクチュアリティを問う
伊藤聡・斎藤英喜 編
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-32527-7
中世から近代までを架橋し、新たな学知の可能性を探る
定価:3,520円
(本体 3,200円)

黄泉の国との契約書

東アジアの買地券
稲田奈津子・王海燕・榊佳子 編著
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-32030-2
定価:4,180円
(本体 3,800円)

書物学 第22巻 禅寺の学問

相国寺・両足院の知の体系
編集部 編
刊行年月:2023年2月
ISBN:978-4-585-30722-8
定価:1,980円
(本体 1,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
織田信長文書の世界

織田信長文書の世界

公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート