人文
ロマノフ王朝時代の日露交流
東洋文庫・生田美智子 監修/牧野元紀 編
刊行年月:2020年8月
ISBN:978-4-585-22286-6
「奇跡」の断面―最高の執筆陣と珠玉の資料による渾身の日露交流史(亀山郁夫)
定価:4,180円
(本体 3,800円)宮本武蔵 超越のもののふ
武士道と騎士道の対話へ
竹本忠雄 著
刊行年月:2020年8月
ISBN:978-4-585-22287-3
武人、経政家、詩人、画家、書家―
文武両道を体現した宮本武蔵の実像に迫る
文武両道を体現した宮本武蔵の実像に迫る
定価:3,850円
(本体 3,500円)平成の大御代 両陛下 永遠の二重唱
竹本忠雄 著
刊行年月:2020年8月
ISBN:978-4-585-23080-9
大御歌は天地をつらぬく一条の滝
美智子さまの御歌で水は流れはじめる
美智子さまの御歌で水は流れはじめる
定価:1,980円
(本体 1,800円)名将 山本五十六の絶望
鈴木荘一 著
刊行年月:2020年7月
ISBN:978-4-585-22284-2
山本は戦争回避を望みながらも、日本征服を狙ったオレンジ計画を奉じるアメリカと戦い敗れた
定価:990円
(本体 900円)童謡・わらべうたの言葉とこころ
若井勲夫 著
刊行年月:2020年7月
ISBN:978-4-585-28051-4
歌には歌詞があり、歌詞は言葉である。ということは、歌は言葉である。
定価:1,980円
(本体 1,800円)明治が歴史になったとき
史学史としての大久保利謙
佐藤雄基 編
刊行年月:2020年6月
ISBN:978-4-585-22714-4
新しい時代はいかにして「歴史」となり、「史料」となるのか―
定価:3,080円
(本体 2,800円)