2020年12月以前

源氏物語の近世

俗語訳・翻案・絵入本でよむ古典
レベッカ・クレメンツ/新美哲彦 編
刊行年月:2019年8月
ISBN:978-4-585-29186-2
定価:13,200円
(本体 12,000円)

災害記録を未来に活かす

今村文彦 監修/鈴木親彦 責任編集
刊行年月:2019年8月
ISBN:978-4-585-20282-0
定価:2,750円
(本体 2,500円)

誰も語らなかった フェルメールと日本

田中英道 著
刊行年月:2019年8月
ISBN:978-4-585-27052-2
日本に魅了された画家―
定価:1,650円
(本体 1,500円)

カピタン最後の江戸参府と阿蘭陀宿

歩く、異文化交流の体現者
片桐一男 著
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22244-6
国内外の史・資料から往路・復路の全行程を再現
定価:6,600円
(本体 6,000円)

京都観音めぐり 洛陽三十三所の寺宝

平成洛陽三十三所観音霊場会・京都府京都文化博物館 監修/長村祥知 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-21053-5
定価:3,080円
(本体 2,800円)

古文書研究 第87号

日本古文書学会 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22414-3
定価:4,180円
(本体 3,800円)

室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる

大内氏歴史文化研究会 編/伊藤幸司 責任編集
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22247-7
定価:4,180円
(本体 3,800円)

日本SF誕生

空想と科学の作家たち
豊田有恒 著
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-29184-8
日本のSFが若かったころ―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

書物学 第16巻 特殊文庫をひらく

古典籍がつなぐ過去と未来
編集部 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-20716-0
定価:1,650円
(本体 1,500円)

誤りと偽りの考古学・纒向

これは、第二の旧石器捏造事件だ!
安本美典 著
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22242-2
歴史を捏造する考古学を撃つ―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

醍醐寺の仏像 第二巻 菩薩

総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-27202-1
定価:41,800円
(本体 38,000円)

新装版 巴里に死す

芹沢光治良 著
刊行年月:2019年6月
ISBN:978-4-585-29181-7
「死すとも思いのこすことなし、わが赤ん坊の他には」―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

おすすめ

  [詳細]
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
アク・ベシム遺跡を掘る

アク・ベシム遺跡を掘る

山内和也・齊藤茂雄 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
ショッピングカート