日本近現代文学

宣教師の日本語文学 研究と目録

郭南燕 編著
刊行年月:2023年2月
ISBN:978-4-585-39026-8
外国人宣教師の日本語著述に光を当てる
定価:12,100円
(本体 11,000円)

谷崎潤一郎の世界史

『陰翳礼讃』と20世紀文化交流
西村将洋 著
刊行年月:2023年2月
ISBN:978-4-585-39020-6
歴史と文化を横断する『陰翳礼讃』の全貌にせまる
定価:5,280円
(本体 4,800円)

フェイク・スペクトラム

文学における〈嘘〉の諸相
納富信留・明星聖子 編
刊行年月:2023年1月
ISBN:978-4-585-39015-2
定価:3,520円
(本体 3,200円)

文学から環境を考える エコクリティシズムガイドブック(オンデマンド版)

小谷一明・巴山岳人・結城正美・豊里真弓・喜納育江 編
刊行年月:2023年1月
ISBN:978-4-585-89080-5
人間と自然・環境をめぐる問題を考えるため、いま、文学に、人文学に何が出来るのか
定価:3,080円
(本体 2,800円)

Ghostly Japan as Seen by Lafcadio Hearn

平川祐弘 著
刊行年月:2022年11月
ISBN:978-4-585-39019-0
定価:13,200円
(本体 12,000円)

京都文化および動植物の国文学的探究

矢野貫一著作集
矢野貫一 著
刊行年月:2022年11月
ISBN:978-4-585-39011-4
古典文学における中心地京都、そして、古典文学に現れる生き物を考えるための事典的著作
定価:16,500円
(本体 15,000円)

樋口一葉詳細年表

伊藤氏貴・能地克宜 編
刊行年月:2022年10月
ISBN:978-4-585-30007-6
定価:16,500円
(本体 15,000円)

中国の都市の歴史的記憶

一九世紀後半~二〇世紀前半の日本語表象
和田博文・王志松・高潔 編
刊行年月:2022年9月
ISBN:978-4-585-32021-0
日本人の足跡・記憶が映し出す新たな歴史像
定価:7,700円
(本体 7,000円)

日本近現代知識人・文学者の韓国認識

崔在喆 著
刊行年月:2022年8月
ISBN:978-4-585-39008-4
日韓の相互理解、〈誠信の交隣〉のために―
定価:12,100円
(本体 11,000円)

坂口安吾大事典

安藤宏・大原祐治・十重田裕一 編集代表
刊行年月:2022年6月
ISBN:978-4-585-20079-6
「偉大なる落伍者」安吾の、あらたな作家像。
定価:15,400円
(本体 14,000円)

水門 第三十号

言葉と歴史
水門の会 編
刊行年月:2021年11月
ISBN:978-4-585-32461-4
歴史文化研究の交流拠点、開港
定価:3,300円
(本体 3,000円)

谷崎潤一郎 美と生命の間

柴田勝二 著
刊行年月:2021年7月
ISBN:978-4-585-39003-9
定価:3,960円
(本体 3,600円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
公文書管理法時代の自治体と文書管理

公文書管理法時代の自治体と文書管理

宮間純一 編
定価:6,600円
(本体 6,000円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
日本の図書館建築

日本の図書館建築

五十嵐太郎・李明喜 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
呪術と学術の東アジア

呪術と学術の東アジア

陰陽道史研究の会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート