日本近現代文学

鉄幹晶子全集 別巻7

拾遺篇 昭和期短歌 下
逸見久美ほか 編
刊行年月:2019年11月
ISBN:978-4-585-01092-0
定価:9,900円
(本体 9,000円)

鉄幹晶子全集 別巻5

拾遺篇 昭和期短歌 上
逸見久美ほか 編
刊行年月:2019年10月
ISBN:978-4-585-01090-6
定価:9,900円
(本体 9,000円)

和魂洋才の系譜

内と外からの明治日本
平川祐弘 著
刊行年月:2019年9月
ISBN:978-4-585-29401-6
定価:11,000円
(本体 10,000円)

新装版 巴里に死す

芹沢光治良 著
刊行年月:2019年6月
ISBN:978-4-585-29181-7
「死すとも思いのこすことなし、わが赤ん坊の他には」―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

日本「文」学史 第三冊 A New History of Japanese “Letterature” Vol.3

「文」から「文学」へ―東アジアの文学を見直す The Path from “Letters” to “Literature”: A Comparative History of East Asian Literatures
河野貴美子・Wiebke DENECKE・新川登亀男・陣野英則 編
刊行年月:2019年5月
ISBN:978-4-585-29493-1
定価:4,180円
(本体 3,800円)

鉄幹晶子全集 別巻4

拾遺篇―大正期短歌 下
逸見久美ほか 編
刊行年月:2019年4月
ISBN:978-4-585-01089-0
定価:9,900円
(本体 9,000円)

鉄幹晶子全集 別巻3

拾遺篇―大正期短歌 上
逸見久美ほか 編
刊行年月:2019年3月
ISBN:978-4-585-01088-3
定価:9,900円
(本体 9,000円)

「東洋」を踊る崔承喜

李賢晙 著
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-27051-5
世界を魅了した「半島の舞姫」
定価:9,350円
(本体 8,500円)

文化装置としての日本漢文学

滝川幸司・中本大・福島理子・合山林太郎 編
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-22695-6
日本漢文学研究の新たな展開
定価:3,080円
(本体 2,800円)

近世戯作の〈近代〉

継承と断絶の出版文化史
山本和明 著
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-29174-9
社会の変容に出版をめぐる人びとはいかに対応したか―
定価:9,900円
(本体 9,000円)

近代人文学はいかに形成されたか

学知・翻訳・蔵書
甚野尚志・河野貴美子・陣野英則 編
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-20068-0
人文学という創造の系譜
定価:8,800円
(本体 8,000円)

ユーラシアのなかの宇宙樹・生命の樹の文化史

山口博 監修/正道寺康子 編
刊行年月:2018年12月
ISBN:978-4-585-22694-9
聖樹を核とするユーラシアの文化回廊を描く
定価:3,080円
(本体 2,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
神道の近代

神道の近代

伊藤聡・斎藤英喜 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
呪術と学術の東アジア

呪術と学術の東アジア

陰陽道史研究の会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
日本の図書館建築

日本の図書館建築

五十嵐太郎・李明喜 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート