日本近現代文学
澁澤龍彥 幻想美術館/澁澤龍彥と「旅」の仲間
巖谷國士 著
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-29463-4
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)回想の澁澤龍彥(抄)/澁澤龍彥を読む
巖谷國士 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29465-8
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)増補改訂 私小説の技法
「私」語りの百年史
梅澤亜由美 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29144-2
「私」という「自我」の自覚によってはじまった日本近代文学。
その「私」にこだわることにどんな意味があるのか―
その「私」にこだわることにどんな意味があるのか―
定価:4,620円
(本体 4,200円)澁澤龍彥を語る/澁澤龍彥と書物の世界
巖谷國士 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29464-1
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)〈異郷〉としての日本
東アジアの留学生がみた近代
和田博文・徐静波・兪在真・横路啓子 編
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-22179-1
近代化と帝国主義の波が押し寄せた東アジアにおける、交流と対立の歴史を探る
定価:6,820円
(本体 6,200円)博文館「太陽」と近代日本文明論
ドイツ思想・文化の受容と展開
林正子 著
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-29153-4
雑誌メディアが「国民国家」形成に果たした意義とは何か
定価:11,000円
(本体 10,000円)書物の声 歴史の声
平川祐弘 著
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-29433-7
「人生は短い。人はどんどん死んでいる。そんなつまらぬ本を読んでどうする」
そう言って憚らぬ著者が、戦前・戦後の懐かしい書物を語り、歴史の裏表にふれる。
学際的・国際的に活躍した平川の随筆は反大勢(ハンタイセイ)的で「偏見」まで面...
そう言って憚らぬ著者が、戦前・戦後の懐かしい書物を語り、歴史の裏表にふれる。
学際的・国際的に活躍した平川の随筆は反大勢(ハンタイセイ)的で「偏見」まで面...
定価:8,800円
(本体 8,000円)澁澤龍彥の時空/エロティシズムと旅
巖谷國士 著
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-29462-7
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:3,520円
(本体 3,200円)澁澤龍彥考/略伝と回想
巖谷國士 著
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-29461-0
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:3,520円
(本体 3,200円)私小説のたくらみ
自己を語る機構と物語の普遍性
柴田勝二 著
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-29152-7
作家はいつから、どのように〈自身〉を語り始めたのか―
定価:3,960円
(本体 3,600円)