欧米文学

フェイク・スペクトラム

フェイク・スペクトラム

文学における〈嘘〉の諸相
納富信留・明星聖子 編
刊行年月:2023年1月
ISBN:978-4-585-39015-2
定価:3,520円
(本体 3,200円)

上海フランス租界への招待

上海フランス租界への招待

日仏中三か国の文化交流
榎本泰子・森本頼子・藤野志織 編
刊行年月:2023年1月
ISBN:978-4-585-32525-3
魅惑的な文化都市の世界
定価:3,520円
(本体 3,200円)

文学から環境を考える エコクリティシズムガイドブック(オンデマンド版)

文学から環境を考える エコクリティシズムガイドブック(オンデマンド版)

小谷一明・巴山岳人・結城正美・豊里真弓・喜納育江 編
刊行年月:2023年1月
ISBN:978-4-585-89080-5
人間と自然・環境をめぐる問題を考えるため、いま、文学に、人文学に何が出来るのか
定価:3,080円
(本体 2,800円)

書物に魅せられた奇人たち

書物に魅せられた奇人たち

英国愛書家列伝
髙宮利行 著
刊行年月:2021年12月
ISBN:978-4-585-39005-3
定価:4,180円
(本体 3,800円)

英国初期印刷本研究への誘い

英国初期印刷本研究への誘い

書誌学から文学・社会・歴史研究へ
向井剛 著
刊行年月:2021年10月
ISBN:978-4-585-32012-8
テクストは生きている―
定価:6,600円
(本体 6,000円)

この本を書いたのは誰だ?

この本を書いたのは誰だ?

統計で探る“文章の指紋”
村上征勝 著
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-29198-5
文章のクセから、書き手を推定する―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-29194-7
ラテンアメリカ文学を知るための画期的入門書!!
定価:3,080円
(本体 2,800円)

アメリカ現代詩入門

アメリカ現代詩入門

エズラ・パウンドからボブ・ディランまで
原成吉 著
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-29192-3
百年の荒れ野の詩を読む―
定価:3,850円
(本体 3,500円)

ダンテ『神曲』講義

ダンテ『神曲』講義

平川祐弘 著
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-29422-1
定価:11,000円
(本体 10,000円)

人文學隨想集 人間の境涯について

人文學隨想集 人間の境涯について

小堀桂一郎 著
刊行年月:2019年11月
ISBN:978-4-585-29185-5
定価:6,600円
(本体 6,000円)

書物学 第17巻 編集文献学への誘い

書物学 第17巻 編集文献学への誘い

編集部 編
刊行年月:2019年9月
ISBN:978-4-585-20717-7
本文(テクスト)とは何か。
書物というメディアは何を伝えるものなのか。
定価:1,650円
(本体 1,500円)

文化装置としての日本漢文学

文化装置としての日本漢文学

滝川幸司・中本大・福島理子・合山林太郎 編
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-22695-6
日本漢文学研究の新たな展開
定価:3,080円
(本体 2,800円)

おすすめ

  [詳細]
日ソ戦争史の研究 Studies on the History of the Soviet-Japanese War

日ソ戦争史の研究
Studies on the History of the Soviet-Japanese War

日ソ戦争史研究会 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
フェイク・スペクトラム

フェイク・スペクトラム

納富信留・明星聖子 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
中世神道入門

中世神道入門

伊藤聡・門屋温 監修/新井大祐・鈴木英之・大東敬明・平沢卓也 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート