東洋史
戦時上海グレーゾーン
溶融する「抵抗」と「協力」
堀井弘一郎・木田隆文 編
刊行年月:2017年2月
ISBN:978-4-585-22671-0
民族・言語・宗教などが混淆するトポス場所の歴史と文化を探る
定価:2,640円
(本体 2,400円)交錯する台湾認識
見え隠れする「国家」と「人びと」
陳來幸・北波道子・岡野翔太 編
刊行年月:2017年1月
ISBN:978-4-585-22670-3
見る角度によって様々に姿を変える万「華」鏡のような「国家」の、過去と現在、そしてこれからの可能性を探る
定価:3,080円
(本体 2,800円)文化大革命を問い直す
土屋昌明・「中国六〇年代と世界」研究会 編
刊行年月:2016年11月
ISBN:978-4-585-22669-7
文化大革命が提示した諸問題は、過去のものでも、中国だけのものでもない―
定価:2,640円
(本体 2,400円)近代日本とアジア 地政学的アプローチから
三谷博 監修/クロード・アモン、廣瀬緑 編
刊行年月:2016年9月
ISBN:978-4-585-22157-9
近代日本はアジアに何を見たか
定価:4,180円
(本体 3,800円)衝突と融合の東アジア文化史
河野貴美子・王勇 編
刊行年月:2016年8月
ISBN:978-4-585-22665-9
千年を超えて東アジアに渦巻き、生み出された文化のダイナミズム
定価:2,200円
(本体 2,000円)故宮物語
政治の縮図、文化の象徴を語る90話
野嶋剛 著
刊行年月:2016年5月
ISBN:978-4-585-22146-3
故宮という『フィルター』を通し、日本、台湾、中国が絡みあう東アジアの近現代史と国際政治を描く
定価:2,970円
(本体 2,700円)清代学術と言語学
古音学の思想と系譜
木下鉄矢 著/池田秀三 序/川原秀城 後記
刊行年月:2016年5月
ISBN:978-4-585-21035-1
いかにして正しく古典を読むか―
定価:7,700円
(本体 7,000円)