哲学・宗教・民俗

世界神話伝説大事典(オンデマンド版)

篠田知和基・丸山顯德 編
刊行年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-80036-1
人間とは何か。その問いに答えるための基盤を提供する
定価:27,500円
(本体 25,000円)

東アジアの「孝」の文化史

前近代の人びとを支えた価値観を読み解く
雋雪艶・黒田彰 編
刊行年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-32534-5
定価:3,520円
(本体 3,200円)

物語る仏教絵画

童子・死・聖地
山本陽子 著
刊行年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-37011-6
なぜ特異な仏画が作られたのか
定価:11,000円
(本体 10,000円)

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
刊行年月:2023年10月
ISBN:978-4-585-37010-9
定価:24,200円
(本体 22,000円)

天地の間に己一人生きてありと思ふべし

熊沢蕃山「コスモポリテス」の地平
大橋健二 著
刊行年月:2023年8月
ISBN:978-4-585-31016-7
現代文明への問い―蕃山哲学をスピノザで読む
定価:4,950円
(本体 4,500円)

大谷哲夫先生傘寿記念論集 禅の諸展開

大谷先生傘寿記念論集編集委員会 編
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-31015-0
定価:11,000円
(本体 10,000円)

近世日本のキリシタンと異文化交流

大橋幸泰 編
刊行年月:2023年7月
ISBN:978-4-585-32530-7
定価:3,080円
(本体 2,800円)

東アジアの後宮

伴瀬明美・稲田奈津子・榊佳子・保科季子 編
刊行年月:2023年6月
ISBN:978-4-585-32529-1
東アジアにおける「後宮」の実像に迫る
定価:3,520円
(本体 3,200円)

方言地理学の視界

小林隆・大西拓一郎・篠崎晃一 編
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-38003-0
ことばの地域差や地理的変異は、なぜ、どのように成立するのか。
定価:8,800円
(本体 8,000円)

霊峰の文化史

世界遺産・富士山と世界の山岳信仰
秋道智彌 著
刊行年月:2023年5月
ISBN:978-4-585-33005-9
ヒトはなぜ山に祈るのか
定価:3,520円
(本体 3,200円)

モノと権威の東アジア交流史

鑑真から清盛まで
シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 著
刊行年月:2023年4月
ISBN:978-4-585-32022-7
対外交易の歴史的意義を探る
定価:5,280円
(本体 4,800円)

文と書

中国書字思想の探究
亀澤孝幸 著
刊行年月:2023年3月
ISBN:978-4-585-37008-6
「文字を書くこと」の思想体系を探る―
定価:8,800円
(本体 8,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
新装版 武蔵武士を歩く

新装版 武蔵武士を歩く

北条氏研究会 編
定価:2,970円
(本体 2,700円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
性なる仏教

性なる仏教

大谷由香 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート