美術・音楽・芸能

浮世絵・名所図会で楽しむ 伊勢屋と犬の伊勢参り

吉元昭治 著
刊行年月:2019年11月
ISBN:978-4-585-27053-9
定価:1,650円
(本体 1,500円)

大正大礼記録 絵図・写真資料集

所功 編
刊行年月:2019年8月
ISBN:978-4-585-20101-4
定価:138,600円
(本体 126,000円)

京都観音めぐり 洛陽三十三所の寺宝

平成洛陽三十三所観音霊場会・京都府京都文化博物館 監修/長村祥知 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-21053-5
定価:3,080円
(本体 2,800円)

室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる

大内氏歴史文化研究会 編/伊藤幸司 責任編集
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-22247-7
定価:4,180円
(本体 3,800円)

書物学 第16巻 特殊文庫をひらく

古典籍がつなぐ過去と未来
編集部 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-20716-0
定価:1,650円
(本体 1,500円)

醍醐寺の仏像 第二巻 菩薩

総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編
刊行年月:2019年7月
ISBN:978-4-585-27202-1
定価:41,800円
(本体 38,000円)

書物学 第15巻 金属活字と近代

編集部 編
刊行年月:2019年4月
ISBN:978-4-585-20715-3
定価:1,650円
(本体 1,500円)

東アジア古典演劇の伝統と近代

毛利三彌・天野文雄 編
刊行年月:2019年4月
ISBN:978-4-585-22698-7
近代日本における伝統演劇の変容
定価:3,080円
(本体 2,800円)

「東洋」を踊る崔承喜

李賢晙 著
刊行年月:2019年2月
ISBN:978-4-585-27051-5
世界を魅了した「半島の舞姫」
定価:9,350円
(本体 8,500円)

国宝 小川本 真草千字文

小川雅人 原本所蔵/石塚晴通・赤尾栄慶 編
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-27049-2
国内随一の書跡を眼前で楽しむ
定価:27,500円
(本体 25,000円)

画期としての室町

政事・宗教・古典学
前田雅之 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22219-4
成熟と、動乱と―
定価:11,000円
(本体 10,000円)

秋萩帖の総合的研究

今野真二 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-28044-6
その「美」は、いつ・だれが・どのように「書」き、どう解釈されてきたのか―
定価:11,000円
(本体 10,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
霊峰の文化史

霊峰の文化史

秋道智彌 著
定価:3,520円
(本体 3,200円)
樋口一葉詳細年表

樋口一葉詳細年表

伊藤氏貴・能地克宜 編
定価:16,500円
(本体 15,000円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
書物学 第23巻 文化財をつなぐひと・もの・わざ

書物学 第23巻 文化財をつなぐひと・もの・わざ

編集部 編
定価:1,980円
(本体 1,800円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート