美術・音楽・芸能

アーネスト・サトウと蔵書の行方

アーネスト・サトウと蔵書の行方

『増補浮世絵類考』の来歴をめぐって
小山騰 著
刊行年月:2020年11月
ISBN:978-4-585-20078-9
その「本」はどこから来て、どこへ行ったのか―
定価:4,620円
(本体 4,200円)

中世日本の茶と文化

中世日本の茶と文化

生産・流通・消費をとおして
永井晋 編
刊行年月:2020年9月
ISBN:978-4-585-22718-2
定価:3,080円
(本体 2,800円)

宋代中国都市の形態と構造

宋代中国都市の形態と構造

伊原弘 著
刊行年月:2020年6月
ISBN:978-4-585-22069-5
古地図と絵図を片手に現代にいきづく宋代都市へわけいる
定価:4,950円
(本体 4,500円)

いつも心に音楽を

いつも心に音楽を

ヴァイオリニスト服部豊子自伝
服部豊子 著
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-27054-6
東京からウィーンへ…
定価:3,850円
(本体 3,500円)

和漢のコードと自然表象

和漢のコードと自然表象

十六、七世紀の日本を中心に
島尾新・宇野瑞木・亀田和子 編
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-22712-0
自然なるものはどのように理解され、あらわされ、再生産されてきたのか―
定価:3,080円
(本体 2,800円)

描かれたマカオ Images of Macau

描かれたマカオ Images of Macau

ダーウェント・コレクションにみる東西交流の歴史 East-West Exchange and the Derwent Collection
貴志俊彦・朱益宜・黄淑薇 (Toshihiko Kishi, Cindy Yik-yi Chu, Suk Mei Irene Wong) 編
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-22262-0
マカオ返還20周年。失われたマカオの極彩色の姿がフルカラーでよみがえる

In commemoration of the 20th anniversary of Macau’s return to China:
H...
定価:24,200円
(本体 22,000円)

日本画の所在

日本画の所在

東アジアの視点から
北澤憲昭・古田亮 編
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-27055-3
定価:7,150円
(本体 6,500円)

移動するメディアとプロパガンダ

移動するメディアとプロパガンダ

日中戦争期から戦後にかけての大衆芸術
西村正男・星野幸代 編
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-22713-7
定価:3,080円
(本体 2,800円)

日本の表装と修理

日本の表装と修理

岩﨑奈緒子・中野慎之・森道彦・横内裕人 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-20073-4
装い、繕い、伝える―
定価:7,700円
(本体 7,000円)

歴博甲本洛中洛外図屏風の研究

歴博甲本洛中洛外図屏風の研究

小谷量子 著
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-22257-6
「歌・物語絵屏風」だった 現存最古の洛中洛外図屏風
定価:11,000円
(本体 10,000円)

文化情報学事典

文化情報学事典

村上征勝 監修/金明哲・小木曽智信・中園聡・矢野桂司・赤間亮・阪田真己子・宝珍輝尚・芳沢光雄・渡辺美智子・足立浩平 編
刊行年月:2019年12月
ISBN:978-4-585-20071-0
定価:19,800円
(本体 18,000円)

人文學隨想集 人間の境涯について

人文學隨想集 人間の境涯について

小堀桂一郎 著
刊行年月:2019年11月
ISBN:978-4-585-29185-5
定価:6,600円
(本体 6,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
書物学 第23巻 文化財をつなぐひと・もの・わざ

書物学 第23巻 文化財をつなぐひと・もの・わざ

編集部 編
定価:1,980円
(本体 1,800円)
深掘り!紫式部と源氏物語

深掘り!紫式部と源氏物語

中野幸一 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
デジタルアーカイブの新展開

デジタルアーカイブの新展開

時実象一 著
定価:2,310円
(本体 2,100円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート