アジア遊学183
シャンハイソカイノゲキジョウブンカ

上海租界の劇場文化

混淆・雑居する多言語空間
大橋毅彦・関根真保・藤田拓之 編
ISBN 978-4-585-22649-9 Cコード 1322
刊行年月 2015年4月 判型・製本 A5判・並製 228 頁
キーワード 文化史,中国,東アジア,近代

定価:2,640円
(本体 2,400円) ポイント:72pt

 品切 
書籍の詳細
劇場文化から、20世紀前半の多文化多言語都市上海の様相を浮かび上がらせる

西欧諸国と日本の租界が乱立し、60ヶ国もの国籍を持つ人びとが生活をしていた上海では、多種多様な文化が混淆、雑居する空間がひろがっていた。中国の伝統演劇から、コンサート、ロシアバレエ、オペレッタの上演、映画やアニメの上映など、ライシャムシアターをはじめとした劇場文化の動向から、20世紀前半の上海における人と文化の諸相を探る。

 

 

目次
はじめに 「上海租界の劇場文化」の世界へようこそ 大橋毅彦

Ⅰ 多国籍都市の中のライシャム
 上海の外国人社会とライシャム劇場 藤田拓之
 沸きたつライシャム―多言語メディア空間の中で 大橋毅彦
 ライシャム劇場、一九四〇年代の先進性―亡命者たちが創出した楽壇とバレエ 井口淳子
 上海の劇場で日本人が見た夢 榎本泰子
 日中戦争期上海で踊る―交錯する身体メディア・プロパガンダ 星野幸代

Ⅱ <中国人>にとっての蘭心
 ライシャム劇場における中国芸術音楽―各国語の新聞を通して見る 趙怡
 蘭心大戯院―近代中国音楽家、揺籃の場として 趙維平
 ライシャム劇場(蘭心大戯院)と中国話劇―上海聯芸劇社『文天祥』を中心に 瀬戸宏
 LYCEUMから蘭心へ―日中戦争期における蘭心劇場 邵迎建

コラム 上海租界・劇場資料
 1.ライシャムシアター・上海史年表 
 2.オールド上海 劇場マップ
 3.ライシャムシアター関係図
 4.ライシャム関連主要団体・人物解説

Ⅲ 乱反射する上海租界劇場芸術
 「吼えろ支那!」の転生とアジア―反帝国主義から反英、反米へ 春名徹
 楊樹浦における上海ユダヤ避難民の芸術文化―ライシャムなど租界中心部との関連性 関根真保
 上海の伝統劇と劇場――上海空間、「連台本戯」、メディア 藤野真子
 神戸華僑作曲家・梁楽音と戦時上海の流行音楽 西村正男
 上海租界劇場アニメーション上映史考―『ミッキー・マウス』、『鉄扇公主』、『桃太郎の海鷲』を中心に 秦剛
プロフィール

大橋毅彦(おおはし・たけひこ)
関西学院大学教授。専門は日本近代文学。
主な論文に「民族の夢の坩堝としての劇場空間―蘭心大戯院’40S」(「アジア遊学」62号、2004年)、「明朗上海に刺さった小さな棘―池田みち子の〈上海もの〉をめぐって」(「アジア遊学」167号、2013年)などがある。

関根真保(せきね・まほ)
立命館大学外国語嘱託講師。専門は中国近現代史・ユダヤ離散史。
主な著書に『日本占領下の〈上海ユダヤ人ゲットー〉―避難と監視の狭間で』(昭和堂、2010年)がある。

藤田拓之(ふじた・ひろゆき)
大阪産業大学准教授。専門はイギリス帝国史、上海史。
主な著書・論文に『居留民の上海―共同租界行政をめぐる日英の協力と対立』(日本経済評論社、2015年)、「上海共同租界行政とイギリス人」(濱下武志監修、川村朋貴/小林功/中井精一編『海域世界のネットワークと重層性』桂書房、2008年)、「「国際都市」上海における日本人居留民の位置―租界行政との関係を中心に」(『立命館言語文化研究』第21巻4号、2010年)などがある。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
教育勅語

教育勅語

杉浦重剛 著/所功 解説
定価:1,320円
(本体 1,200円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
ショッピングカート