ケンブリッジダイガクトショカントキンダイニホンケンキュウノアユミ

ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み

国学から日本学へ
小山騰 著
ISBN 978-4-585-20058-1 Cコード 1000
刊行年月 2017年9月 判型・製本 四六判・上製 336 頁
キーワード 出版,文化史,思想,日本史,近現代

定価:3,520円
(本体 3,200円) ポイント:96pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

ケンブリッジ大学図書館が所蔵する膨大な日本語コレクション。
英国三大日本学者・サトウ、アストン、チェンバレンをはじめとする明治時代の外国人たちが持ち帰った数々の貴重書には、平田篤胤や本居宣長らの国学から始まる日本研究の歩みが残されている。
柳田国男も無視できなかった同時代の西洋人たちによる学問発展の過程を辿る。

 

 

目次
序章:柳田国男と海外の日本語コレクション
贈呈された『石神問答』
海外の日本語コレクション

第一章:日本研究の歴史
日本研究とは?
国学→日本学→日本研究
日本語と国学
シーボルト
初期ドイツ派と英国派
英国派は日本語を習得
ケンブリッジ大学図書館

第二章 :ハインリッヒ・シーボルト・コレクション
ハインリッヒ・シーボルトと日本研究
アストン・サトウ・シーボルト・コレクション
旧蔵者別の内訳と蔵書印
シーボルト・コレクションの分類

第三章:なぜ複本が多いのか
アストン・サトウ・シーボルト・コレクションには複本が多い
神道・国学関係の複本
複本が多い理由
チェンバレンにも送付
神道・国学研究
書籍による協力・書籍の移動
サトウの収集
サトウの蔵書の行方

第四章:サトウの神道・国学研究
神道・国学関係
気吹舎と宮本小一
林甕臣
和田重雄
白石真道
鈴木真年と堀秀成

第五章:サトウの方法
蔵書の書込と『読史余論』
『入学問答』
『古道大意』、『玉襷』、『末賀能比連』

第六章: サトウの「日本文学史」
『アメリカ百科事典』と『群書一覧』
サトウの論文に掲載された和書
部門の構成から見たサトウの論文

第七章:アストンの日本研究
文法研究
「秀吉の朝鮮侵略」
日本研究と種本
「日本上古史」
『日本紀』の英訳
『書紀集解』と『日本紀』刊行後の展開

第八章:アストンの『日本文学史』
エドマンド・ゴッスの依頼
アストンの『日本文学史』の序文と参考文献
三上参次、高津鍬三郎共著『日本文学史』
文学史における国学の影響
アストンのこだわりとキリスト教

第九章:アストンの『神道』
アストンの神道研究と日本人の信仰と慣習
サヘノカミ、『扶桑略記』、『古史伝』
生殖器崇拝
人類学者の著作と神話についてのアストンの意見
新しい世代の日本人研究者と英国三大日本学者

終章:チェンバレン、琉球、『群書類従』、新国学 
チェンバレンの業績を回顧する村岡典嗣
チェンバレンの琉球研究
チェンバレンの蔵書、塙忠韶、『群書類従』
新国学
「国学→日本学→日本研究」という発展の流れと英国三大日本学者
プロフィール

小山騰(こやま・のぼる)
1948年愛知県生まれ。成城大学卒業。慶応義塾大学大学院修士課程(日本史)修了。国会図書館勤務などを経て、1985年から2015年までケンブリッジ大学図書館日本部長。
主な編著書に、『国際結婚第一号―明治人たちの雑婚事始』(講談社、1995年)、『破天荒明治留学生列伝―大英帝国に学んだ人々』(講談社、1999年)、『ケンブリッジ大学秘蔵明治古写真―マーケーザ号の日本旅行2』(平凡社、2005年)、『日本の刺青と英国王室―明治期から第一次世界大戦まで』(藤原書店、2010年)、『ケンブリッジ大学図書館所蔵アーネスト・サトウ関連蔵書目錄』(ゆまに書房、2016年)などがある。

書評・関連書等

「神社新報」第3385号(2018年1月29日)にて、本書の書評が掲載されました。(評者:山田えり(広島・河内神社権禰宜、国立歴史民俗博物館外来研究員))

★広告情報
「朝日新聞」(2018年12月8日)に5段1/2広告を掲載しました。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
ショッピングカート