カラーヒャッカ ミル シル ヨム ノウブタイノセカイ

カラー百科 見る・知る・読む 能舞台の世界

小林保治・表きよし 編/石田裕 写真監修
ISBN 978-4-585-27041-6 Cコード 0574
刊行年月 2018年3月 判型・製本 菊判・並製 352 頁
キーワード 美術,文化史,近現代

定価:3,520円
(本体 3,200円) ポイント:96pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

各流派の宗家や名人、研究者などによる解説とカラー写真で全国の能舞台・能楽堂を紹介。
能舞台の歴史、建築様式、鏡板や舞台裏までわかる概説編も収載。能舞台の世界を俯瞰する決定版!

【本書の特色】
・全国に点在する主要な能楽堂を、カラー図版で紹介。
・各能楽堂の歴史・特徴をゆかりのある人物が詳説する。
・観世、金春、金剛、宝生、喜多、全五流の宗家・名人による舞台解説。
・能・能舞台および、その建築様式の歴史などを概観できる専門家による梗概を収録。
・鏡板作家の権威、松野奏風・秀世親子と、彼らを顕彰する松野藝文館を取材。
・いまは無き名舞台を振り返る貴重なテキストを満載。

 

 

目次
第一部 能舞台の誕生と歴史
能舞台の概要 表きよし(国士舘大学教授)
能楽堂の空間構成とデザイン 奥冨利幸(近畿大学教授)
図面で見る能楽堂 大江新(法政大学名誉教授)
鏡板をめぐる周辺
 その一・能舞台の鏡板 松野秀世
 その二・鏡板の松 松野奏風
 その三・鏡板洛中洛外 松野秀世
 その四・松野藝文館について 松野藝文館
能楽堂細見 小林保治(早稲田大学名誉教授)

第二部 全国能楽堂・能舞台案内
◆関東
二十五世観世左近記念観世能楽堂 観世清和(二十六世観世宗家)
能楽堂追想…観世能楽堂(松濤) 野村四郎(シテ方観世流能楽師・人間国宝)
能楽堂追想…観昭会館能舞台 松田存(二松學舍大学名誉教授)
国立能楽堂 表きよし(国士舘大学教授)
靖国神社能楽堂 小林保治(早稲田大学名誉教授)
横浜能楽堂 中村雅之(横浜能楽堂館長)
横浜能楽堂誕生秘話 松田存(二松學舍大学名誉教授)
宝生能楽堂 宝生和英(宝生流二十世宗家)
十四世喜多六平太記念能楽堂 塩津哲生(喜多流能楽師)
コラム…仮設能舞台【前編】
梅若能楽学院会館 表きよし(国士舘大学教授)
銕仙会能楽研修所舞台 表きよし(国士舘大学教授)(監修・九世観世銕之丞)
矢来能楽堂 観世喜正(シテ方観世流能楽師)
梅若万三郎家能舞台 三上紀史(大東文化大学名誉教授)(監修・三世梅若万三郎)
代々木能舞台 浅見真高(シテ方観世流能楽師)
日本文化伝承の館こしがや能楽堂 小林保治(早稲田大学名誉教授)
杉並能楽堂 表きよし(国士舘大学教授)
セルリアンタワー能楽堂
能楽堂追想…銀座能楽堂 大江新(法政大学名誉教授)
川崎能楽堂 北條秀衛(川崎市文化財団・顧問)
鎌倉能舞台 中森貫太(シテ方観世流能楽師)
コラム…仮設能舞台【後編】
宮越記念久良岐能舞台 黒岩忠臣(久良岐能舞台館長)

◆関西
西本願寺の能舞台 石黒吉次郎(専修大学名誉教授)
東本願寺能舞台 石黒吉次郎(専修大学名誉教授)
京都観世会館 青木道喜(シテ方観世流能楽師)
金剛能楽堂 金剛永謹(金剛流二十六世宗家)
大江能楽堂 大江広祐(シテ方観世流能楽師)
河村能楽堂 味方健(シテ方観世流能楽師)
河村能舞台の思い出 河村晴道(観世流シテ方能楽師)
能楽堂追想…関西セミナーハウス能楽堂 天野文雄(大阪大学名誉教授)
コラム…橋掛り
奈良春日野国際フォーラム甍能楽ホール 金春安明(シテ方金春流八十世宗家)
コラム…虫干し
大阪能楽会館 小林保治(早稲田大学名誉教授)(監修・大西智久)
コラム…脇鏡板
大槻能楽堂 大槻文藏(シテ方観世流能楽師・人間国宝)
山本能楽堂 山本章弘(シテ方観世流能楽師)
住吉神社能舞台 澤木政輝(能楽評論家)
コラム…後座
湊川神社神能殿 大山範子(神戸女子大学古典芸能研究センター非常勤講師)
篠山春日神社能楽殿 中西薫(篠山能楽資料館館長)
大津市伝統芸能会館 澤木政輝(能楽評論家)

◆中部
石川県立能楽堂 児玉信(芸能研究家)
能楽堂追想…金沢能楽堂 佐野由於(宝生流シテ方能楽師)
佐渡の能舞台 池田哲夫(新潟大学名誉教授)
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 池田哲夫(新潟大学名誉教授)
コラム…伊豆・修善寺旅館あさば能舞台
MOA美術館能楽堂 高見輝宏(MOA美術館)
名古屋能楽堂 林和利(名古屋女子大学教授)
豊田市能楽堂 柳沢新治(能楽ジャーナリスト)
岡崎城二の丸能楽堂 小林保治(早稲田大学名誉教授)
甲陽舞能殿 佐々木髙仁(武田神社宮司)
身曾岐神社能舞台 増田正造(武蔵野大学名誉教授)
コラム…能舞台の模型【早稲田大学演劇博物館所蔵万延元年再建江戸城本丸能舞台模型】

◆東北・中国・四国・九州
中尊寺鎮守白山神社能楽殿 小林保治(早稲田大学名誉教授)
まほろば唐松中世の館唐松城能楽殿 石田裕(能楽写真家)
古典芸能伝承の館碧水園能楽堂 佐々木多門(喜多流能楽師)
黒川春日神社能舞台 奥山けい子(東京成徳大学教授)
登米町伝統芸能伝承館森舞台 小林保治(早稲田大学名誉教授)
喜多流大島能楽堂 大島衣恵(喜多流能楽師)
厳島神社能舞台 出雲康雅(喜多流能楽師)
アステールプラザ能舞台 粟谷明生(喜多流能楽師)
野田神社能楽堂 小林責(武蔵野大学名誉教授)
コラム…能舞台の模型【金沢能楽美術館の旧金沢能楽堂の模型】
高知県立美術館能舞台 福島尚(高知大学教授)
大濠公園能楽堂 表きよし(国士舘大学教授)

編者・写真監修者プロフィール
プロフィール

小林保治(こばやし・やすはる)
1938年生まれ。早稲田大学名誉教授、博士(文学)。喜多流謡教士。日本中世文学専攻(特に説話文学、仏教文学)。
主著に『説話集の方法』(笠間書院)、『中世文化の発想』(勉誠出版)。編著に、『能・狂言図典』(小学館)、『能楽ハンドブック』(三省堂)、『謡曲画誌』『能・五十番』(いずれも勉誠出版)、『超訳 方丈記を読む』(新人物往来社)などがある。

表きよし(おもて・きよし)
1958年生まれ。国士舘大学・21世紀アジア学部教授。能楽研究(特に能楽史研究)を専攻。
主著・主要論文に、『中世文学研究』(共著、双文社出版)、「壇の浦合戦を素材とする能」(中世文学31)、「江戸時代の長崎の能楽」(能楽研究25)、「長府藩の能楽」(能楽研究28)など多数。

石田裕(いしだ・ゆたか)
1949年生まれ。能楽写真家。能楽写真家協会会員。
「能楽写真家協会 能楽写真展(2017年)」など、出展多数。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
物語る仏教絵画

物語る仏教絵画

山本陽子 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
機巧の文化史 異聞

機巧の文化史 異聞

村上和夫 著
定価:4,950円
(本体 4,500円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
ショッピングカート