キョウトノチメイ ケンショウ

京都の地名 検証 3

風土・歴史・文化をよむ
京都地名研究会 編
ISBN 978-4-585-22000-8 Cコード 0021
刊行年月 2010年6月 判型・製本 四六判・上製 416 頁
キーワード

定価:3,300円
(本体 3,000円) ポイント:90pt

 品切 
書籍の詳細

日本文化のエッセンス、「地名」の魅力。
安居院、閻魔前町、繁昌町、六波羅、千本通、撞木町、天の橋立…。
いま、消えゆこうとしている多彩で豊かな地名の数々。
それらを収集、検証し、無形文化として後世に伝えていかなくてはならない。
好評シリーズ第三弾、完結編!!



【書評掲載】

・「京都新聞」(2010.8.8)〈読書〉欄で紹介されました。

 

 

目次
目次情報:
安居院
閻魔前町
上御霊
荒神口
讃州寺町
円町
悪王子町
梅小路
永養寺町
釘隠町
水銀屋町
月見町
繁昌町
本塩竈町
一之橋 
愛宕
落橋
六波羅
衣笠山
鷹ヶ峯
深泥池 
元町
千本通
愛宕山
井頭町
宇太
小倉山
蚕の社
葛野
中院町
山国
山ノ内
弓削
六道町
鞍馬 
白川
長谷
八瀬路
蹴上
山中越

油掛町
撞木町
墨染
千頭岳
羽束師
日野
藤森
棒鼻
桃山町正宗
池尾
乙方
喜撰山
五ヶ庄
弥陀次郎川
三室戸
牛松山
馬堀
鴻応山
宮川
天の橋立
日置
赤坂
五十河
木津
熊野
久美浜
周枳
竹野
奈具
三重
市辺
男山
朝来
恭迩京
相楽
棚倉
船井
大河原
笠置
童仙房
木津川
「飛鳥考」山城・大和をめぐる
愛宕地名と秋葉地名
夷川地名
賀茂にかかわる地名
「口」地名
長乗ゆかりの地
丹生・壬生と水源関連地名

関連商品

おすすめ

  [詳細]
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
中世神道入門

中世神道入門

伊藤聡・門屋温 監修/新井大祐・鈴木英之・大東敬明・平沢卓也 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
日ソ戦争史の研究 Studies on the History of the Soviet-Japanese War

日ソ戦争史の研究
Studies on the History of the Soviet-Japanese War

日ソ戦争史研究会 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
フェイク・スペクトラム

フェイク・スペクトラム

納富信留・明星聖子 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート