ネットワーク時代の図書館情報学
ジョウホウカンリトホウ

情報管理と法

情報の利用と保護のバラ ンス
新保史生 著
ISBN 978-4-585-05430-6 Cコード 1300
刊行年月 2010年10月 判型・製本 四六判・並製 192 頁
キーワード

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
書籍の詳細

現在のネットワーク社会では、日々様々な情報が大量に利用されている。
それが当然の状況になっている一方で、情報の利用や管理をめぐっては、名誉、肖像、個人情報、プライバシー等の個人の人格的利益の侵害や、著作権をはじめとする知的財産権の侵害をめぐる問題など、多種多様な問題が生じている。
本書では、ネットワーク時代における図書館情報学をめぐる問題について、法的視点から情報の管理と法に関する問題について検討する。
(「まえがき」より)

 

 

目次
まえがき
第1章 高度情報通信ネットワーク社会の基礎となる法制度
第2章 情報公開法
第3章 情報の保存に関する法令
第4章 知的財産の保護に関する法令
第5章 個人情報の保護に関する法令
第6章 図書館サービスと個人情報の取扱い
第7章 図書館が保有する情報への本人関与(開示、訂正等、利用停止等)
第8章 図書館における過剰反応
第9章 個人情報保護とプライバシー保護対応の区別
第10章 情報管理技術と法
第11章 情報管理のためのマネジメントシステムの活用
第12章 情報のフィルタリング
第13章 ウェブ・アーカイビングと法的課題
あとがき
参考文献

おすすめ

  [詳細]
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
ショッピングカート