ライブラリーぶっくす
シショノオシゴトニ

司書のお仕事2

本との出会いを届けます
大橋崇行 著/小曽川真貴 監修
ISBN 978-4-585-20075-8 Cコード 0000
刊行年月 2020年11月 判型・製本 四六判・並製 208 頁
キーワード 総記,図書館

定価:1,980円
(本体 1,800円) ポイント:54pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

司書課程に在籍し、司書資格の取得を目指す大学生と、それを志望する高校生は、非常に多く存在する。しかし、それら学生の大半は、司書をカウンターに座って本の貸し出しをするだけの「楽な仕事」、あるいは公務員としてある程度の収入を得られる「安定した仕事」だと考えている場合が多く、知力と体力とを駆使し、きわめて多忙をきわめる現実の業務については、なかなか想像がつかないようだ。要因のひとつとして、司書資格の入門書は大学の司書課程で学ぶ学生に向けた専門書が多く、一般向けの書籍があまり見受けられないことが挙げられる。
本書では、実際に司書として働いている方々を監修者として、通信課程を含む大学で司書課程の受講を考えている高校生、大学生、社会人の読者と、司書という仕事に興味を持っている読者とに向けて、司書が実際にどういう仕事をしているのかをストーリー形式でわかりやすく伝える1冊となっている。

(あらすじ)
公務員試験を突破して味岡市の職員に採用された稲嶺双葉(いなみね・ふたば)は、味岡市立図書館で司書として勤務していた。
図書館には様々な雇用形態が有り、専従職員として働けることが如何に幸運なことなのかを知る。
「狭き門」をくぐり抜け図書館員になれる人数は年々少なくなっている。
図書館での多岐に亘る仕事から、実際に働く司書の姿が見えてくる……。

 

 

目次
はじめに

第1章 図書館の幽霊
    コラム◎特別整理期間
    コラム◎図書館で司書として働くには

第2章 行政と法と図書館と
    コラム◎図書館とデータベース
    コラム◎読書バリアフリー法
    コラム◎図書館とゲーム
    コラム◎図書館と地域連携事業

第3章 本と人とが出会う場所
    コラム◎寄贈図書
    コラム◎図書館と生涯学習
    コラム◎図書館での資料保存

おわりに
プロフィール

大橋崇行(おおはし・たかゆき)
作家、文芸評論家、東海学園大学人文学部准教授。
上智大学文学部国文学科、上智大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程を経て、総合研究大学院大学文化科学研究科日本文学研究専攻博士後期課程修了。博士(文学)。小説の著書に『遥かに届くきみの聲』(双葉社)、『浅草文豪あやかし草紙』(一迅社)など。平成25年度全国大学国語国文学会「文学・語学」賞受賞。第1回双葉文庫ルーキー大賞受賞。

小曽川真貴(こそがわ・まき)
犬山市立図書館司書・日本図書館協会協会認定司書。
共著に内野安彦・大林正智編『ラジオと地域と図書館と コミュニティを繋ぐメディアの可能性』(ほおずき書籍)、論文に「やおい、JUNE、BL、そして腐女子 腐文化研究事始め 」(『中部図書館情報学会誌』54巻)などがある。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート